2025-08-10 / 最終更新日時 : 2025-08-18 admin イベント夏休みのウチダザリガニ釣り 夏休みといえば「ザリガニ釣り」ですよね!子どもと一緒に楽しめる手軽なレジャーです。 当協会のウチダザリガニ釣りは、①外来種について学べる②自然環境や生態系について学べる③親子で楽しむレクリエーションになる④食べる事ができ […]
2025-08-08 / 最終更新日時 : 2025-08-08 mariko イベント8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』 浄土平ビジターセンターにて、外来植物セミナー開催のお知らせです!みなさんは侵略的外来種『コウリンタンポポ』をご存じでしょうか。磐梯山の山岳域にはコウリンタンポポという外来種が侵入してしまい、希少な高山植物『バンダイクワガ […]
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin イベントオオハンゴンソウ防除大作戦を実施しました 8/5(火)は裏磐梯小野川集落での特定外来生物オオハンゴンソウ防除大作戦でした。総勢48名の皆さまにご協力をいただきました。誠にまことに感謝を申し上げます。結果として、燃えるゴミ袋44袋、260.5kgのオオハンゴンソウ […]
2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin イベントこの夏第3回目の外来種防除を実施しました 8/1(金)特定外来種オオハンゴンソウ防除活動の第3回を行いました。参加8名で2班でに分かれて裏磐梯内6か所で防除を行いました。おかげ様で剣ケ峯・曽原地区周辺の道路ではあまり花が見られない状態になってきたと思います。本来 […]
2025-07-29 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin 地域情報外来種の黄花の群生が目立ち始めました 7/28(月)第2回目のオオハンゴンソウ防除活動を行いました。12名の参加者を2班に分け、片方は曽原山付近、片方は北塩原村看板付近の駆除残しと曽原ジュンサイ沼付近を行いました。その後両班合流し会津森林管理署・小野川森林事 […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベントウチダザリガニ釣って食べて駆除しよう2025 釣って食べて自然を守ろう【ウチダザリガニ駆除体験2025】4日目の駆除数135匹/9人。言い方が正しいかはわかりませんが正に「旬」に入ったようです。 お申込みはこちらから #裏磐梯#ウチダザリガニ
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベントコウリンタンポポ 櫛ヶ峰作業 ボランティア募集 #侵略的外来種コウリンタンポポ が磐梯山の櫛ヶ峰山頂付近で大繁茂しています。登山が職業や趣味の方で、防除にご協力頂ける方を募集します。今回はモニターツアーのため参加費は無料です。お申し込みはこちら。 締め切りは9月4日で […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin 地域情報コウリンタンポポ防除の効果 6/25は、裏磐梯スキー場から八方台登山道の分岐までの侵略的外来種コウリンタンポポ調査を行いました。2023年から調査している繁茂地2箇所は株数200-300であったものが、4-1株に減少していました。駆除の効果が表れて […]
2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベント盗掘発見!山野草はとらないで 6/24は2回目の侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動でした。16人で40.5kg防除しました。コウリンタンポポ防除した場所にはバンダイクワガタやアズマギクが沢山咲いていました。ご協力下さいました皆様ありがとうございまし […]
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベント外来種セミナーと銅沼ツアー 6/22は外来種セミナーと侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動体験でした。参加者スタッフ合計26人で、15kgを抜き取りました。 午後には銅沼ツアーも行いました。 暑い中ご参加の皆様ありがとうございました。是非、1時間程 […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin 地域情報コウリンタンポポとバンダイクワガタ 6/18、八方台登山口から猪苗代登山口まで、コウリンタンポポとバンダイクワガタの生育調査および防除を行いました。ところどころ飛地にあるコウリンタンポポ生育地を防除して生育面積を減らしていく作業です。今日は1.6kg防除し […]
2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-06-10 admin エコツアーコウリンタンポポ防除活動 募集中です 今年もコウリンタンポポの防除活動が決定しました。シェアベースからの申込みになりますので、下記のURLからお手続きお願いいたします。 お申込みは下記からお願いしますシェアベース
2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント磐梯のエコツーリズム2025 できました 2025年度の協会のイベント情報がまとまりました。宝ツアーやオリジナルプログラム、外来種防除活動などなど盛りだくさんな内容です。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。 詳しくはこちら磐梯のエコツーリズム2025 […]
2024-11-28 / 最終更新日時 : 2024-12-05 admin 地域情報今年最後の五色沼モニタリング調査 今年度最後の五色沼湖沼群探勝路のモニタリング調査を行いました。参加者は8名。雪の後でぬかるみがあちこちにみられましたが、スニーカーで歩けないほどではありませんでした。葉が落ちてどの沼も通景線は確保されていました。柳沼畔と […]
2024-10-26 / 最終更新日時 : 2024-11-19 admin エコツーカレッジリベンジ調査!ニホンジカ侵入の実態調査 前回の雨天+強風によるニホンジカ侵入ダメダメラットコール調査のリベンジとして10/22、24に追加調査を行いました。 22日は5名で2か所に分かれて調査。木道工事関係者から「今日の14時頃はたくさんのラットコールが聞こえ […]
2024-09-19 / 最終更新日時 : 2024-12-19 admin イベント今年度最後の磐梯山 防除活動 9/18(水)侵略的外来種コウリンタンポポの臨時防除活動を行いました。急な招集にも関わらず19人もの参加があり、防除重量20kg、活動した面積は5497.7㎡でした。昨年行った渋谷登山道の調査で、字松峯~沼ノ平付近繁茂地 […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-07 admin イベントコカナダモ防除活動 今年の曲沢沼は・・・ 9/5(木)さわやかな風が水面を渡り、秋のはじまりを感じさせる裏磐梯。今年も曲沢沼に繁茂するコカナダモの抜き取り作業を行いました。今夏は大雨が多かったせいか沼の水が多く、目視ではそんなに繁茂している感じではなかったのです […]
2024-09-04 / 最終更新日時 : 2024-09-07 admin 自然保護4回目のコウリンタンポポ防除 過去最高記録達成 9/3(火)4回目の侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動でした。曇りという作業に最適なお天気に恵まれ、参加者24人で防除重量過去最高の62.5kg、活動面積は約182㎡でした。渋谷登山道への分岐が8/7の大雨で土砂崩れし […]
2024-08-26 / 最終更新日時 : 2024-12-19 admin 地域情報できる事をコツコツと。オオハンゴンソウ防除 裏磐梯の外来種「オオハンゴンソウ」。ツアーや講座などで「たくさんの方に関心を持ってもらいたい」と活動している所ですがちょうど、花が満開の頃を迎えて、あちらこちらで咲き誇っているのを見ると力不足を感じてため息がこぼれてしま […]
2024-08-16 / 最終更新日時 : 2024-08-27 admin イベントウチダザリガニ釣って食べて自然を守ろう 釣って食べて裏磐梯の自然を守ろう!そして私達の未来を守ろう!特定外来生物ウチダザリガニ駆除体験19日目。雨の心配が無い中での開催は久しぶりです。結果は参加者4名で合計65匹を駆除し全て美味しくいただきました。そして裏磐梯 […]