2021-05-06 / 最終更新日時 : 2021-05-27 admin エコツーカレッジ磐梯の宝発見講座 2021年スケジュール 今年度の磐梯の宝発見講座が決定しました。専門的な知識を得たい!あなたにピッタリの講座です。 ※会場、参加費等について変更もありますのでご注意下さい。 詳しくはこちら
2021-02-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ最新情報 水源地を守る 飲み残しゼロへ(PDF) 大変好評につき延長しました! 新プログラム!親子で体験 アドベンチャーツーリズム 雪の森のトレッキング&かまくら体験 毎週日曜日開催 裏磐梯サイトステーションに新 […]
2020-11-15 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座「猛禽類を学ぼう!」開催しました 日本イヌワシ研究会理事の工藤隆之先生による座学を行いました。多くの猛禽類の動画や画像を中心に解説をいただきました。今まで知らなかった、猛禽類の生態や見分け方を教えていただいたりと有意義な時間となりました。日本で見られる多 […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 猛禽類について学ぼう! 開催決定 新型コロナ感染症のため延期になっていた 「猛禽類を学ぼう! 裏磐梯にはどんな猛禽がいるのか!」開催決定です。 気温や湿度の低下に伴ってなお一層感染防止対策に配慮しながらの実施です。 色々とご面倒をおかけいたします […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 admin エコツーカレッジ裏磐梯文学散歩 縁の作家たち 10月13日(火)森に親しむしんりん講座「裏磐梯文学散歩その2」を行いました。 石田先生を囲んで、裏磐梯に縁のある作家たちの人となりや足跡をたどり、中瀬沼探勝路内にある松野自得の碑まで散策し、裏磐梯に魅せられた作家たちの […]
2020-09-11 / 最終更新日時 : 2020-09-11 admin エコツーカレッジ森に親しむ しんりん講座 森の恵みの蜜蠟クリームとキャンドル 9月26日(土) アンチエイジング講座 「森の恵みの蜜蠟クリームとキャンドル作り」 美容効果満点のはちみつ(蜜蠟)を利用してクリームとキャンドルをハンドメイドで作ります。 アンチエイジングを目指すあなたに・・・ 詳しくは […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジ森は子どものおもちゃ箱 パート2 参加者募集中!! 森に親しむ しんりん講座「森は子どものおもちゃ箱 パート2」 2020年8月30日(日) 講師:土屋美香 氏(こめらっコ 代表) 参加費:500円(大人・子ども同額) ※新型コロナウイルス感染症防止の為、マスク着用でお […]
2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-07 admin エコツーカレッジSDGs「気候変動に具体的な対策を」講座おこないました 8月5日(水)森に親しむ しんりん講座 「SDGs気候変動に具体的な対策を~森の自然エネルギー~」の講座を行いました。 今回の講座には地元のガールスカウトの皆さんが参加してくれました。 現在の気候変動(地球温暖化)によっ […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジジオパーク協議会 石から学んだ自然の驚異! 7月25日(土)森に親しむしんりん講座 講師竹谷陽二郎氏による「石が語る 裏磐梯の自然」を開講しました。 石をテーマに磐梯山の噴火を振り返る講座で参加者は21人。ソーシャルディスタンスを考えて、サイトの庭にしつらえたテン […]
2020-07-13 / 最終更新日時 : 2020-07-13 admin エコツーカレッジSDGs 気候変動に具体的な対策を 森の自然エネルギー 森に親しむ しんりん講座「SDGs 気候変動に具体的な対策を 森の自然エネルギー」講座を行います。 2020年8月5日(水)9:30~12:00 講師:中森 正茂氏 料金:1,000円 持ち物:筆記用具、歩きやすい服装、 […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-06 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 裏磐梯の侵略的外来植物 参加者募集中です 当協会が毎年力を入れて駆除している 「オオハンゴンソウ」に関しての講座が行われます。 午前中は講座、午後は実際にフィールドに出てオオハンゴンソウの繁茂状況を確認しながら駆除を行います。 興味のある方はぜひご参加下さい。 […]
2020-06-16 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジ森に親しむ しんりん講座 気軽にはじめる水彩画 6月15日(月) 気軽にはじめる水彩画講座を行いました。 猪苗代町をはじめ、会津若松市や郡山市、また三島町からも申込みがあり、 やっぱり、裏磐梯の風景は芸術家の心をグッと掴んで離さない魅力があるのだなあ・・・と改めて実感 […]
2020-06-06 / 最終更新日時 : 2020-06-06 admin エコツーカレッジようやくエコツープログラムの開始です エコツー協会の人気講座がようやくはじまります。 6月の森に親しむ しんりん講座 6月15日(月)森の絵画教室 気軽にはじめ […]
2020-05-07 / 最終更新日時 : 2020-05-07 admin エコツーカレッジ森に親しむしんりん講座 中止の講座のお知らせ 5月26日(火)に予定しておりました 「植物の癒しの力を感じる リトリートウォークパート2」 の講座は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。 その他の講座に関しましても、感染状況の動向を確認しながらの催 […]
2020-05-07 / 最終更新日時 : 2021-04-02 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 延期の講座について 5月14日(木)に予定されておりました 「ばんだいの宝発見講座 猛禽類について学ぼう!」は延期となります。 問い合わせの多い講座ですので、2020年の秋(10月)以降の開催を目指しております。日程はまだ決定しておりません […]
2020-04-17 / 最終更新日時 : 2020-04-17 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 中止のお知らせ 6月4日(木)に予定しておりました「蝶観察入門 子供に戻って蝶を追いかけよう」は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために中止とさせていただきます。 今後の講座などのスケジュールに関しては現在検討中です。 ご了承ください […]
2020-02-24 / 最終更新日時 : 2021-04-02 admin エコツーカレッジ3月7日 開催予定の講座を中止いたします 3月7日(土)に開催予定の「マナーを守ってペットと楽しむ雪原散歩」の講座ですが、今年の雪不足の影響により企画していた内容が安全に実行できないことから今回は中止とさせていただきます。 お問い合わせいただいた皆様、参加をご検 […]
2019-10-21 / 最終更新日時 : 2019-10-21 admin エコツーカレッジ会津の歴史家 石田先生の裏磐梯文学散歩行いました 10月15日(火)会津の歴史家としてご活躍中の石田明夫先生をお迎えして「裏磐梯文学散歩 松野自得の句碑を求めて」を行いました。 文学をテーマにした講座は初めてでしたが、その人となりや生い立ちなどを探る事で、その句碑に込 […]
2019-10-08 / 最終更新日時 : 2019-10-08 admin エコツーカレッジ森に親しむ森林講座 裏磐梯文学散歩 森に親しむ森林講座 「裏磐梯文学散歩 その一 松野自得の句碑を求めて中瀬沼を巡る」 2019年10月15日(火) 講師 石田明夫氏 参加費 1500円(お茶菓子つき) あの!石田先生を講師に迎え講座を行います。 歴史家 […]
2019-10-07 / 最終更新日時 : 2019-10-07 mariko エコツーカレッジばんだいの宝発見講座「森で見る果実の楽しみ方」開講 10月1日(火)今年最後の宝発見講座「森で見る果実の楽しみ方」を開催し、会津生物同好会の須藤先生に「花と果実の関係や種子散布様式」について教えて頂きました。 用語は難しかったものの、多くのスライドで果実を見せて頂き、各「 […]