2009-07-28 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの花豆プロジェクト進行中! 各ペンションさんにもご協力いただいている“花豆”ですが、我がエコツー協会の事務所にも“花豆”が元気に育っています。日に日に伸びていく蔓にも驚いているのですが、この朱色の花の可愛らしさが今一番のお気に入りです。サイトステー […]
2009-07-19 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの郷土のおやつ「やせうま」が食べれます 裏磐梯のメインストリートにある「御食事処 水峰」さんで、あのやせうまがメニューに登場! 花豆餡と小豆餡のはいった「やせうま」はもちもち香ばしく、おやつタイムにぴったりです。「揚げやせうま」もあり、くせになるおいしさですよ […]
2009-07-16 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ裏磐梯エコツーリズムカレッジ 「旬の野菜を使ったおもてなし料理教室」開講 講師 黒澤 俊光氏 7月15日北塩原の野菜を使った料理教室を保健センターで開講いたしました。講師の「初夏のかほりのするこだわりの一品」について調理時間の効率・食材を活かしきる手順等、指導を受けながら参加者全員熱心に楽しく調理することができま […]
2009-07-13 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの花豆プロジェクト進んでます。 裏磐梯特産花豆がどんな花が咲くのかお客さまの見えるところに植えてみて、ついでに日陰を作れたら素敵だなということで昨年より企画として上がっていました。そんなことならと曾原在住の方が苗を作ってくださいました。早速協力いただけ […]
2009-07-02 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べものしあわせの”花豆もんぶらん” 先日お伝えしました”裏磐梯物産フェア”でも大好評だった”花豆もんぶらん”いただきました~。標高の高いところでしか栽培できないという花豆をたっぷり使ったケーキで、花豆と生クリームの相性が抜群!観光客や地元の若い女性に人気強 […]
2009-06-27 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの6月26日から開催の特産品フェアです。 福島市「コラッセふくしま」にて開催されています、北塩原村特産品フェアの情報です。 期間は、26日(金)~28日(日)となります。 花豆もんぶらん、山塩ご飯シュー、山塩羊羹、守り狐の絵付け体験、その他農産品販売など多くの方 […]
2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの山塩味たまこんにゃくも絶品! 「桧原宿 Sio-YA」の別メニュー「山塩玉こんにゃく」。この絶妙な塩加減、おいしかった!初めて玉こんにゃくをおいしいとおもいました。これもおすすめです!¥150ですので、これも試してみてください。 それにしても、今日は […]
2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの山塩ラーメン 第二弾 今日も食べてきました。山塩ラーメン!! 今日行ってきたのは、桧原湖畔の桧原歴史館内にある、山塩ラーメン専門店「桧原宿 Sio-YA」です。 スープはとてもさっぱりまろやかで、飽きのこない味。麺も山塩を練りこんだちぢれ麺で […]
2009-06-02 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの食べました!塩ラーメン 裏磐梯名物!?「山塩ラーメン」をたべてきました。 裏磐梯道の駅で食べましたが、天気もよく外で食べることができたのも良かったのか、とてもおいしく感じました。 てんぷら饅頭もこしあんの甘さが抑え目でとてもおいしかった!!