2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント磐梯のエコツーリズム2025 できました 2025年度の協会のイベント情報がまとまりました。宝ツアーやオリジナルプログラム、外来種防除活動などなど盛りだくさんな内容です。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。 詳しくはこちら磐梯のエコツーリズム2025 […]
2025-04-30 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント明治神宮調査2025 【五色沼の明治神宮】の調査を行いました。お昼頃から天気も良くなって沼の色も鮮やかでした。因みに遊歩道はまだまだ雪に覆われている部分が多く、雪が解けていても泥んこ道なので、長靴を強くお勧めいたします。
2025-04-18 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント裏磐梯ビジターセンターリニューアルOPEN 4月18日(金)裏磐梯ビジターセンターが約1年半ぶりにリニューアルオープンいたします。展示内容の変更も然る事ながら持込飲食可能なスペースも完備。当日は講演等イベントもございます。ぜひ裏磐梯にお越し下さい。詳しくは裏磐梯ビ […]
2025-03-15 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント春の大塩大滝トレッキング催行しました スタッフ含め総勢22人の大パーティーでの開催となりました。コース上には大雪の影響と思われますがかなりの数の倒木があり、アドベンチャー感マシマシでした。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。また次回のイベントでお […]
2025-01-28 / 最終更新日時 : 2025-01-28 admin イベント大塩大滝トレッキング 参加者募集 今年も行きます!大塩大滝スノーシュートレッキング厚い雪に覆われた旧細野峠約8kmをスノーシューで歩く探検コース、参加者募集です。 【開催日】 2025年3月15日(土)【日程】 9:00 大塩虚空蔵公園駐車場集合の後細 […]
2025-01-28 / 最終更新日時 : 2025-01-28 admin イベントお待たせしました!桧原湖縦断10000m 【第8回桧原湖縦断10000mスノーシュートレッキング】今年も元気に開催します!全面結氷した裏磐梯桧原湖を北から南へ10kmスノーシューで歩きます。この季節限定の絶景をじっくりと楽しみましょう。 ◎ 開催日 3月1日(土 […]
2025-01-28 / 最終更新日時 : 2025-01-28 admin イベント白樺展望台⇒桧原湖月島を巡る横断ツアー 【桧原湖横断スノーシュートレッキング】2月8日より開催!!初めてでも大丈夫。結氷した裏磐梯桧原湖をスノーシューで歩きます。この季節限定の絶景をじっくりと楽しみましょう。 ◎ 開催日 2月8日(土)、9日(日)、16日(日 […]
2024-11-20 / 最終更新日時 : 2024-12-05 admin イベント守り狐絵付けコンテスト 投票受付中 2024年度の「守り狐絵付けコンテスト」投票受付中です。会場は裏磐梯サイトステーション館内にて。9:00~16:00の開館中にお願いします。 応募いただいた作品30点の中から「コレっ」という作品を選んで投票。投票いただい […]
2024-11-17 / 最終更新日時 : 2024-11-19 admin イベント長床と大イチョウ 新宮熊野神社 長床と大イチョウライトアップの様子。ライトアップは24日(日)まで、点灯時間17:30~19:30。
2024-11-15 / 最終更新日時 : 2024-11-19 admin イベント猪苗代町 土津神社の紅葉ライトアップ 今年の紅葉も美しい。春の観音寺川、秋の土津神社と言われ、たくさんの観光客が訪れる猪苗代町。ぜひご覧ください。
2024-10-24 / 最終更新日時 : 2024-11-19 admin イベント磐梯の宝発見講座 吾妻山と御嶽山 磐梯の宝発見講座 火災防災編「吾妻山と御嶽山」 今年は木曽御嶽山で多数の犠牲者が出た噴火から10年目となります。福島では1893年(明治26年)吾妻山の噴火で火口近くにいた2名の火山研究者が噴火により死亡という事故もあり […]
2024-10-16 / 最終更新日時 : 2024-10-19 admin イベント写真展 黒原さんのギャラリートーク開催 連日、たくさんの方にご来館いただいております。そんな折、黒原さんから「写真に対する思いやこの裏磐梯で同じ景色を共有した仲間と語り合いたい。」とのお話しがあり、急きょ、黒原さんのギャラリートークの開催が決定しました。ぜひぜ […]
2024-09-29 / 最終更新日時 : 2024-10-19 admin イベント黒原範雄 最後の写真展 10月6日(日)~24日(木)まで裏磐梯を撮り続けた「黒原範雄」さんの最後の写真展を行います。皆さまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
2024-09-21 / 最終更新日時 : 2024-10-19 admin イベント秋の大塩大滝ガイド付きトレッキング 募集! 「秋の大塩大滝ガイド付きトレッキング」参加者募集開始します 【日時】10月27日(日)10:00~14:00 【対象】往復10km程度が歩けて更に20m程度のロープをつたった上り下りができる方 詳細とご予約は下記URLへ […]
2024-09-20 / 最終更新日時 : 2024-10-19 admin イベントニホンジカ侵入の実態調査の事前講習 実施 9/19(木)「雄国沼湿原へのニホンジカ侵入の実態調査 事前講習」 ~ラットコール(発情期のオスの鳴き声)による生息状況調査~を開催しました。 NPO法人生物多様性研究所アースワーム代表理事の南正人氏を招きしてお聞きしま […]
2024-09-19 / 最終更新日時 : 2024-12-19 admin イベント今年度最後の磐梯山 防除活動 9/18(水)侵略的外来種コウリンタンポポの臨時防除活動を行いました。急な招集にも関わらず19人もの参加があり、防除重量20kg、活動した面積は5497.7㎡でした。昨年行った渋谷登山道の調査で、字松峯~沼ノ平付近繁茂地 […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-07 admin イベント米沢街道をあるく バスツアー参加者募集 戦国時代、南東北の二大勢力としてしのぎを削っていた蘆名氏と伊達氏。黒川(現在の会津若松市)を拠点とした蘆名氏が国境防御の城として整備した柏木城。一方、出羽・米沢を拠点に勢力を拡大しつつあった若き日の伊達政宗が黒川攻略の足 […]
2024-09-07 / 最終更新日時 : 2024-09-07 admin イベントコカナダモ防除活動 今年の曲沢沼は・・・ 9/5(木)さわやかな風が水面を渡り、秋のはじまりを感じさせる裏磐梯。今年も曲沢沼に繁茂するコカナダモの抜き取り作業を行いました。今夏は大雨が多かったせいか沼の水が多く、目視ではそんなに繁茂している感じではなかったのです […]
2024-08-25 / 最終更新日時 : 2024-08-27 admin イベントジュンサイ摘み6耐選手権大会 優勝の行方は? 雨予報だったにもかかわらず、終了間際まで何とか持ってくれた今年の「6時間耐久ジュンサイ摘み選手権大会」今年の優勝は全日本蓴菜研究会チームでした。成績はなんと7kg超。今年のジュンサイの採れ高を象徴する大会となりました。来 […]
2024-08-16 / 最終更新日時 : 2024-08-27 admin イベントウチダザリガニ釣って食べて自然を守ろう 釣って食べて裏磐梯の自然を守ろう!そして私達の未来を守ろう!特定外来生物ウチダザリガニ駆除体験19日目。雨の心配が無い中での開催は久しぶりです。結果は参加者4名で合計65匹を駆除し全て美味しくいただきました。そして裏磐梯 […]