2016-04-10 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント27年度1月~3月あっという間の3か月 お正月に雪がないかも…に始まり、降るものも降らないと落ち着かない冬でした。27年度モニタリングも早めにまとめました。ご覧ください。 福島大学磐梯朝日遷移プロジェクトも研究3年間の集大成として「裏磐梯・猪苗代 […]
2015-03-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント雪まつりでは守り狐がお出迎え 2月20日~22日まで裏磐梯サイトステーションで雪まつりがありました。会場入り口の守り狐は協会担当です。その年の天候次第なのであまり早くからは取り掛かれません。今年の出来はどうでしょう。祭り開催中は守り狐の絵付け体験も多 […]
2015-01-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント本年もどうぞよろしくお願いいたします 今冬はいつもより早いペースで積雪が進んでいる裏磐梯ですが、皆様におかれましては、どんなお正月を迎えられたでしょうか。当協会は、会員の皆様をはじめ、地域の皆様のご支援を頂きながら八回目の新年を迎える事が出来ました。心より御 […]
2014-01-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント木の実クラフト 木の実や果物・野菜の種で思い思いに額を飾ってもらいました。思はぬ使い方にびっくりしたり、参加のお父さんが意外にメルヘンチックだったりと楽しい時間でした。飾ってくださいね。
2013-11-07 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント「猪苗代歴史探訪ツアー」開催 11月5日~戊辰戦争の戦跡を訪ねて~昨年に引き続き十六橋から飯盛山まで戸の口原→滝沢峠→飯盛山まで、猪苗代伝保人の五十嵐定信氏を講師にお招きして歩きました。戸の口原においては戦力の分散していた会津軍は白虎隊士中二番隊を動 […]
2013-09-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント北塩原交流フェスタ 9月14日北塩原交流フェスタが村コミュニティセンター・第一中学校グランドを会場にして開かれました。昨年は北山・大塩調査でのアンケートでお世話になりました。今年は出来上がったマップ配布しました。ジオパークさんとならんでのブ […]
2013-08-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント出前講座にいってきました JA全農主催のバーベキューフェスティバルイン裏磐梯が開かれ、お楽しみコーナーを担当してきました。守り狐絵付け体験・バッタ作り・クラフト体験と盛りだくさんです。福島での開催ということで地元食材が並び、またお肉の焼けるいい匂 […]
2013-03-06 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント雪祭りでの守り狐 雪祭りでは会場のサイトステーション入り口は守り狐がお出迎えをしています。今年はしっかりと固めた型から切りだしましたのでなかなか捗らずチェーンソーを使いました。雨の年はくずれたりと毎年楽しませてくれる作業です。こうして「守 […]
2012-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベントウチダザリガニ駆除大作戦 10月14日裏磐梯エコツーフェスタ2012の「ウチダザリガニ駆除大作戦」に北塩原村エコツーリズム水深事業実行委員会のメンバーとしてサポートしてきました。協会のしているウチダザリガニモニタリング調査を参加者と共に行うもので […]
2012-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベントエコナイトファンタジーはファンタスティック! 10月13日19:30より、裏磐梯サイトステーションで岩城里江子さんのアコーディオンコンサートの始まりです。昨年の冬のナイトファンタジーで使用したキャンドルを会員の協力で再生させたキャンドルで秋の夜を彩りました。 […]
2012-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント最後のエコナイトファンタジー 第4回裏磐梯雪まつり、今日は最後のエコナイトファンタジー。 日中はやっぱり微妙なお天気でしたが、何とか3000本のキャンドル点灯しました。 風が強くてつけるそばから消えてしまい、最初はワイワイお客さまとも余裕で会話しなが […]
2012-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント学生ボランティアのみんな!ホントにお疲れ様でした~ 昨日の朝から頑張って働いてくれた、杉並区の学生ボランティアのみんな。お陰様で無事に雪まつり終了できそうです。ありがとうございました。 今日は午後から守り狐の絵付けまで体験してくれて。 なんかお疲れモードかな~?とちょっと […]
2012-02-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントありがとうございます。大盛況の裏磐梯雪まつり 本日はエコナイトファンタジーの4日目。 朝からボサボサと雪が舞って、ちょっと外にいると頭にしっかり雪が降り積もる程・・・。 ・・・ですが、しっかりベストなコンディションになってくれました。素晴らしい!! 観 […]
2012-02-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント3000本のキャンドル畑 エコナイトファンタジー 24日、裏磐梯雪まつりのメインイベント、エコナイトファンタジーの3日目。 素晴らしいキャンドル畑が広がりました。 今日のお客さん、本当に嬉しそう~美しい裏磐梯の夜を楽しんでいただきました。
2012-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯雪まつり 賑わっています! 18日、オープニングイベントの始まりです。 守り狐の絵付け、エコキャンドル作りなどの体験ものが中心のこの裏磐梯雪まつり。 スノーシュやアイスクリーム作りにもたくさんのお客様がきてくださいました。 午後から行ったエコキャン […]
2012-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント今年も・・・雪まつり撮影隊がキター! 今日は裏磐梯雪まつりの撮影。 かまくら作りや山塩やきそばの試食、エコキャンドル作りを体験!ずいぶん長く撮ったけどたぶん短~く編集されるのでしょう・・・どんなお仕事も大変ですな~。 キャンドル作りはとって […]
2012-02-03 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント第4回裏磐梯雪まつり準備が着々と・・・ 2月に入り、雪まつり準備も本格的になってまいりました。 今日は、かまくらが2個完成! 入口付近も深く掘ってあって、そんなにかがまなくても入れちゃいます。 中は身長169cmの私でも全然OK!快適 […]
2011-11-24 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント最近、すご~く嬉しかったこと 先日の「猪苗代の小さな旅」にご参加下さった郡山市のIさん。 昨年から協会の講座にはアンテナを高くして下さっていて、今年は何度かご一緒した。 初めて参加下さったのは、第一回目の猪苗代三十三観音参りの時。昨年の11月に行った […]
2011-11-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントたくさんの幸運に恵まれますように・・・ この秋に入り、ツアーの体験メニューに”守り狐の絵付け”を入れていただいてから、既に100名近いお客様に狐さんを紹介しています。本日の守り狐絵付け体験者数は21名。ちびっこのみんなも真剣に神様の狐を作ってく […]
2011-11-10 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント村民全員参加!の文化祭 10日、今日は裏磐梯地区の文化祭がありました。この裏磐梯の文化祭、何がすごいって”村民あげて”の文化祭だって事がすごい!地元の小学生、中学生の発表は勿論、文化団体も、この日の為に作品を作り込んだり、衣装 […]