2011-10-24 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント猪苗代湖畔からの収穫は・・・? 22日、猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会(・・・長い)の猪苗代湖ボランティア清掃が行われました。協会も会員となっており、今年は助成金もいただきながら”飲み残しゼロ!”運動を行っているので、「コレはいかなならん […]
2011-10-16 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントエコツーフェスタ大盛況!! 14日から行われていたエコツーフェスタ。本日は、お客様感謝デーと山塩グルメフェスティバルも加わってたくさんのお客様に楽しんでいただけました。心配していた雨も上がり大鍋のきのこ汁にも長蛇の列。お昼すぎには完売 […]
2011-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント「水」ブース来てください! 明日の水質較べのための「水」採取してきました。雨も止みよかったです。なかなか準備のために動けず、ぎりぎりですが明日は皆さんと一緒に楽しみながら・・・・裏磐梯中学校の生徒さんたちのポスターもご披露します。協会のブース […]
2011-08-29 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント裏磐梯夏祭りで地域は元気 8月最後の日曜日は地域の子供たちやお年寄りの方々が楽しみにしている「夏祭り」です。3時からステージではいろいろな出し物・スポ少や地区青年会のゲームのブース・焼き鳥コーナーとみんなで盛り上げています。盆踊りでは会津 […]
2011-07-23 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント魅惑の天地人ロード 7月23日(土)、本日は天地人ウォークに参加!してまいりました。 ここ2、3日涼しかったせいか今日も気温はさほど上がらず絶好のウォーキング日和。今回で4回目となるこの天地人ウォーク、前回参加した時には1 […]
2011-07-17 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント「戦国ロマン街道」一緒に行きましょう! 16日(日)会津古城研究会の石田先生と23日(土)に行われる天地人ウォークの現地視察にいってきました。ちょっと遅れての参加であった為石田先生の解説を全部を聞くことができず残念無念・・・。しかし […]
2011-07-17 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントようこそ裏磐梯へ・・・パート2 14日、午後5:30~”前福島県知事の佐藤栄佐久氏と山田桂一郎氏とのトークセッション”がありました。地元の方々も結構いらっしゃっていましたね・・・。 裏磐梯がエコツーリズム推進モデル地区として選定された当時の県知事とし […]
2011-05-28 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントバトルの行方は・・・? 26日、早朝6:00集合。バードウォッチング3回目です。 今日は、東京都からお越しのKさんと福島市から参加して下さったKさん。そしてエコツー協会の準メンバーになりつつあるSさん(いつもどうもありがとう!!)と5人で野鳥に […]
2011-05-13 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント青い空と桜と野鳥と。 12日(木)朝6時集合!で「春の野山にでかけよう!」”バードウォッチング”を行いました。講師は”冬の森を歩こう!”でも野鳥の魅力を教えて下さった、もくもく自然塾の宮本千帆さんです。 青い空と、雨に洗われたすがす […]
2011-03-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯雪まつり ありがとうございました。 裏磐梯雪まつり「エコナイトファンタジー」もお天気に恵まれ好評のうちに終了することができました。 皆様本当にありがとうございました。 この裏磐梯の風景に溶け込むような神秘的なキャンドルナイトに感激され […]
2011-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯雪まつり 大盛況です! 25日から裏磐梯雪まつりが始まりました。 今日は、いよいよメインのおもてなし夜会を行います。(このご報告はまた明日) 日中は、廃油を使ったエコキャンドル作り、守り狐の絵付け体験、ビジターセンタ […]
2011-02-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント着々と・・・「期待大!のエコナイトファンタジー」 最高!の青空の下、『裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー』の準備が着々と進んでいます。 観光協会、村政策課、エコツー協会の合同、雪遊び・・・違った、雪像づくりです。ちょっと動くと、かなりの暑さに汗 […]
2011-02-11 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント雪まつり準備、進んでいます。 だんだん準備が本格化しました。 現在9個のかまくらが完成しています。中にはテーブルもあってちょっと一休みできるイスも作られています。 朝から雪のニュースが流れていますが、こちらは雪も風もなく、これは […]
2011-02-06 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント特産品コンクール受賞産品フェアで紙芝居! コラッセ福島、観光物産館での展示即売。リメイクした守り狐さんを福島の皆さんに紹介してきましたよ~。今回はコンクールで大賞・優秀賞を受賞した皆さんと肩を並べての出品でしたので […]
2011-02-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント第28回 裏磐梯高原2時間トライアル大会 2011・2・6 第28回 裏磐梯高原2時間トライアルが開催されます。 昨年も西は山口県、北は岩手県、小学生のキッズレーサーから70歳台のベテランクロカンスキーヤーまで約150名の選手が集い、悪天候にも関わらず熱い戦いが […]
2011-01-29 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント雪まつり 撮影隊が「キター!」 今日、雪まつりの準備風景を空撮する!という一報があり、「これを外す手はないぞ!」といそいそと会場に行ってみた。 もちろん、かまくら作りのお手伝いをするつもり満々で! でも、スタンバイOKなのに、 […]
2011-01-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント猪苗代十三市に参加してきました 新年の恒例行事はたくさんありますが、エコツー協会としてこういうイベントに参加したのは今回が初めて。 猪苗代町の十三日市に裏磐梯エコツーリズム協会のブースを出展しました。 朝 […]
2010-10-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント匠の森 たくさんの笑顔に出会えました。 エコツーフェスタ2010 2週間の裏磐梯秋祭りが終了しました。 この2週間、本当に沢山の笑顔に出会うことができうれしい毎日でした。毎日日替わりで10人の名人にお越し頂き様々な特技を教えて頂きましたが、何よりうれしかったの […]
2010-10-09 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯「むらびと展」OPEN! 本日から、裏磐梯サイトステーションにて、「匠の森・むらびと展」がOPENです! 残念ながら寒い雨になってしまいましたが、サイトステーションの中は、熱気であふれています。 今日はなんと、あの”普天間かおり”さんが、匠の森に […]
2010-10-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントカジュアルなおしゃれ!です。 今日は、『クラフトテープで作るカジュアル雑貨』の第2回目。 みんなで手を動かしながらのおしゃべりとコーヒータイム。ゆったりとした時間が流れます。 手の込んだ編み方なのでなかなか時間がかかりますが、編み混みに没頭しながらで […]