2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-07-17 admin イベントコウリンタンポポ防除大作戦ツアー 募集中 終了しました 今年も”独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金”の助成を受けてコウリンタンポポ防除大作戦のツアーを行います。今年はさらに”株式会社ゆうちょ銀行 エコ・コミュニケーション”の寄付により、バスでの送迎を付けた […]
2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-07-11 admin イベント2024 裏磐梯ウチダザリガニ駆除体験 特定外来生物ウチダザリガニを釣って食べて駆除しよう!!「2024ウチダザリガニ駆除体験」今年も募集開始です。 釣って食べて自然を守ろう!2024 裏磐梯ウチダザリガニ駆除体験【料金】(税保険込)1600円【所要時間】1時 […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-22 admin イベント2024 裏磐梯ジュンサイ摘み体験 今年の夏も元気にジュンサイ摘みいたしましょう!!様々な事情により今年から参加費を2000円とさせていただきました。また、ご予約はインターネット経由のみとさせていただきました。ご迷惑をおかけするかもしれませんがご理解ご協力 […]
2024-01-12 / 最終更新日時 : 2024-01-23 admin イベント桧原湖横断・縦断10000m 中止のおしらせ 今年も計画しておりました”桧原湖横断スノーシュートレッキングプログラム”及び”桧原湖縦断10000mスノーシュートレッキングイベント”につきまして、暖冬雪不足の影響で桧原湖 […]
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-01-23 admin イベント冬の森の健康散歩に行きましょう! 冬の森を楽しむプログラム「冬の森の健康散歩」 2024年1月14日(日)2024年2月4日(日)会場(集合・解散):裏磐梯サイトステーション森の駅時間:10:00~12:00料金:1,500円(保険料・ハーブティ付き)講 […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-21 admin エコツアー秋の大塩大滝調査 10/30(月)秋の大塩大滝の調査を実施しました。前回春の調査時と比べて非常に大きな変化があり、とても興味深い内容となりました。次回の調査は来年の早春になろうかと思います。会員様対象ではありますがぜひまたご参加いただきた […]
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-21 admin 裏磐梯の自然今年のコウリンタンポポ防除活動は終了しました 10月31日に磐梯山お花畑のコウリンタンポポ防除看板を撤去してきました。今年はお花畑エリアの根絶を目指しましたが、なかなか難しいことを改めて感じました。 今年も、大変大変お世話になりありがとうございました。来年も皆様の […]
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2023-11-21 admin エコツアー及川結さんと歩く~森林浴のすゝめ~ 10月29日(日)森林セラピスト 杜の日 及川結さんと歩く~森林浴のすゝめ~をレンゲ・中瀬沼探勝路で開催いたしました。雨模様の朝でしたが、直前には時折青空も出る優しい日差しになりました。ゆっくりと心地よく色づいた森を及川 […]
2023-10-26 / 最終更新日時 : 2023-10-26 admin 特定外来生物コウリンタンポポの分布調査 櫛ヶ峰編 10/24、コウリンタンポポ防除活動の一環として、はれがさやさんにガイドをお願いして、問題の櫛ヶ峰へ調査に行きました。登山者からの情報で沢山咲いているのは聞いておりましたが、これほどひどいとは思っていませんでした。山頂に […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-26 admin エコツアー「秋の大塩大滝調査」調査員募集 正会員・サポート会員限定参加者募集です。実施当日入会も可能です。ぜひご参加ください。 秋の大塩大滝調査【10月30日(月)10:00~】 ◆大塩虚空蔵公園駐車場集合 ◆対象:当協会正会員・サポート会員※当日入会可能 ◆参 […]
2023-10-12 / 最終更新日時 : 2023-10-22 admin お知らせ今が見ごろです 紅葉の中瀬沼探勝路 10月12日のレンゲ沼付近の紅葉の様子。ツタウルシ、ヤマウルシが鮮やかに色付いてきました。例年よりも数日遅いような、あまり変わらないような、そんな感じで進行しています。ちなみに五色沼(毘沙門沼)のモミジは裏磐梯では最も遅 […]
2023-10-05 / 最終更新日時 : 2023-10-22 admin エコツーカレッジガイドと歩く「五色沼自然探勝路」 10月3日、磐梯の宝発見講座「ガイドと歩く五色沼自然探勝路」を開催しました。エコガイドの会の袰岩徳三さんのガイドで、アカマツがナゼ2本並んでいるのかの謎やクロモジは楊枝や養命酒など多くのことに利用されていることなどお話し […]
2023-09-26 / 最終更新日時 : 2024-06-25 admin イベント山口恒憲さんと歴史散策 雄国沼畔→北峠 10月1日(日)雄国の神様とも称される山口恒憲さんと雄国沼を歩きませんか?今年は全国的にも気温が高く雄国沼の水位が非常に低くなっていることから、「普段はなかなか歩くことができないコースをガイドさんの解説付きで散策する!っ […]
2023-09-25 / 最終更新日時 : 2023-09-26 admin モニタリング五色沼自然探勝路モニタリング調査 五色沼自然探勝路内の各湖沼群の景観状況や希少種の盗掘、危険木、木道破損状態など、毎月1回モニタリングしています。今回は9月25日(月)に第6回目を行いました。 今回は柳沼で初めて重点対策外来種のコカナダモを発見しました。 […]
2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-11 admin お知らせ景観スポット「曲沢沼を皆で守ろう!」参加者募集 9月14日(木)曲沢沼のコカナダモ駆除活動を行います。裏磐梯観光協会、秋のおすすめ景観スポットでもある”曲沢沼”は紅葉の時期の沼への映りこみが素晴らしくカメラ愛好家の方々にも人気の景観を擁するところです。ところが近年、曲 […]
2023-08-24 / 最終更新日時 : 2023-08-24 admin イベント2023年最後の外来種ウチダザリガニ駆除体験 8月20日(日)2023シーズンの最終回を迎えました。裏磐梯ウチダザリガニ駆除体験に参加してくださった皆さんのおかげで、この日も約60匹を駆除し塩茹でにして美味しくいただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございま […]
2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-10 admin 特定外来生物外来種コウリンタンポポ分布調査 7/28(金)外来種コウリンタンポポ分布調査の5回目でした。裏磐梯スキー場から登り川上登山口へおりました。これで6つの登山道を全て歩いて分布を見て回った事になりました。1回目の調査で繁茂が発見された300cm×80cmく […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-03 admin イベント裏磐梯の夏 ジュンサイ摘みの夏 ジュンサイ摘み体験の夏。連日大賑わいでありがたい限りです。「感謝感謝!!」でも、この猛暑に裏磐梯村民の私たちは汗だく・・・、もう避暑地ではなくなっていますね。裏磐梯でもこれだけ暑いのだから世間ではどれほど暑いのだろう…と […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin エコツアー天上の楽園 雄国沼湿原情報 「ニッコウキスゲ」が咲き誇る季節となりました。しかしながら、今年は少し寂しい状況です。爆速の春を過ぎ気温の高い日が続きましたが、朝霜の強い時もあってつぼみが枯れてしまったのだそうです。定期的に動画をあげておりますが、6月 […]