2025-08-08 / 最終更新日時 : 2025-08-08 mariko イベント8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』 浄土平ビジターセンターにて、外来植物セミナー開催のお知らせです!みなさんは侵略的外来種『コウリンタンポポ』をご存じでしょうか。磐梯山の山岳域にはコウリンタンポポという外来種が侵入してしまい、希少な高山植物『バンダイクワガ […]
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin イベントオオハンゴンソウ防除大作戦を実施しました 8/5(火)は裏磐梯小野川集落での特定外来生物オオハンゴンソウ防除大作戦でした。総勢48名の皆さまにご協力をいただきました。誠にまことに感謝を申し上げます。結果として、燃えるゴミ袋44袋、260.5kgのオオハンゴンソウ […]
2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin イベントこの夏第3回目の外来種防除を実施しました 8/1(金)特定外来種オオハンゴンソウ防除活動の第3回を行いました。参加8名で2班でに分かれて裏磐梯内6か所で防除を行いました。おかげ様で剣ケ峯・曽原地区周辺の道路ではあまり花が見られない状態になってきたと思います。本来 […]
2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-08-18 admin イベントウチダザリガニ駆除 10日目の釣果43匹 釣って食べて自然を守ろう【ウチダザリガニ駆除体験2025】10日目の駆除数43匹/3人。なかなか減らないですねえ。そして今日も美味しくいただきました。 ウチダザリガニ駆除体験申込み こちらから
2025-07-31 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin モニタリング第4回 五色沼自然探勝路のモニタリング調査 7月28日(月)五色沼湖沼群探勝路モニタリングを行いました。雨がなく日照りっぽい日が続いている事で瑠璃沼の水位が低く、ウカミカマゴケが水面で黄色くなっていました。各沼の色が鮮やかで美しい景色でしたが、中低木が育ってきて通 […]
2025-07-30 / 最終更新日時 : 2025-08-08 admin 地域情報今日の雄国沼 休憩舎前にヤナギランが咲き始めました。雨が降らないおかげで水位が下がり、百間堤から湖岸に降りられるようになりました。これからエゾミソハギやオゼミズギクも咲き始めるでしょう
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベントウチダザリガニ釣って食べて駆除しよう2025 釣って食べて自然を守ろう【ウチダザリガニ駆除体験2025】4日目の駆除数135匹/9人。言い方が正しいかはわかりませんが正に「旬」に入ったようです。 お申込みはこちらから #裏磐梯#ウチダザリガニ
2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベントオオハンゴンソウ抜き取り防除活動 募集中 8月5日に小野川集落付近でオオハンゴンソウの抜き取り防除を行います。ボランティア活動となります。ご協力頂ける方はシェアベースマッチング https://match.sharebase.jp/plan/detail/94 […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベントコウリンタンポポ 櫛ヶ峰作業 ボランティア募集 #侵略的外来種コウリンタンポポ が磐梯山の櫛ヶ峰山頂付近で大繁茂しています。登山が職業や趣味の方で、防除にご協力頂ける方を募集します。今回はモニターツアーのため参加費は無料です。お申し込みはこちら。 締め切りは9月4日で […]
2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin お知らせ福島放送シェアにて雄国沼の紹介を 今日のKFB福島放送”シェア”ふるさとシェアのコーナーで雄国沼を紹介させていただきました。
2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベント盗掘発見!山野草はとらないで 6/24は2回目の侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動でした。16人で40.5kg防除しました。コウリンタンポポ防除した場所にはバンダイクワガタやアズマギクが沢山咲いていました。ご協力下さいました皆様ありがとうございまし […]
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin イベント外来種セミナーと銅沼ツアー 6/22は外来種セミナーと侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動体験でした。参加者スタッフ合計26人で、15kgを抜き取りました。 午後には銅沼ツアーも行いました。 暑い中ご参加の皆様ありがとうございました。是非、1時間程 […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin 地域情報コウリンタンポポとバンダイクワガタ 6/18、八方台登山口から猪苗代登山口まで、コウリンタンポポとバンダイクワガタの生育調査および防除を行いました。ところどころ飛地にあるコウリンタンポポ生育地を防除して生育面積を減らしていく作業です。今日は1.6kg防除し […]
2025-06-17 / 最終更新日時 : 2025-07-15 admin エコツアーコウリンタンポポ防除活動2025 6/17は侵略的外来種コウリンタンポポ防除活動でした。総勢24人で、45.5kg防除しました。渋谷登山道(廃道)上部も、櫛ヶ峰下稜線も高山植物バンダイクワガタが増えているように思いました。これまでの活動の成果が出ているよ […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-20 admin イベント夏の裏磐梯でストレス解消はいかが 夏の裏磐梯で森林浴 五感を使ってリラックス!ハーブティー付散策最近、ストレスを感じていませんか?裏磐梯の森は別世界!さわやかな風が吹き抜けていきます。五感を使って森のパワーを取組みましょう! 【開催日】6月:7日(土)・ […]
2025-04-30 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント明治神宮調査2025 【五色沼の明治神宮】の調査を行いました。お昼頃から天気も良くなって沼の色も鮮やかでした。因みに遊歩道はまだまだ雪に覆われている部分が多く、雪が解けていても泥んこ道なので、長靴を強くお勧めいたします。
2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin お知らせクロサンショウウオの卵塊が 裏磐梯ビジターセンター横の通称”クロサン沼”に今年も沢山の卵が産み付けられました。この卵が見られるようになると「春だなあ」と感じます。 サンショウウオって顔がかわいいんですよね。年を取ってようやく […]
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin 地域情報待っていました!桜峠の桜咲く! 【今日の桜峠】 順調に開花が進み、上は2分咲き、下は0.5分咲きくらいかと思われます。
2025-04-13 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin お知らせいよいよ、春の訪れです カタクリや村の花・ミズバショウが咲き始めました。今年は雪が多かったのでまだ雪が残っておりますが、確実に春は進んでいます。楽しみです。
2024-12-05 / 最終更新日時 : 2024-12-05 admin お知らせ本格的な冬 はじまりました 本格的な雪のシーズンが始まりました。グランデコのスキー場もすでにOPEN しており、ようやく裏磐梯の冬の祭りの時期に入りました。とはいえ、中瀬沼レンゲ沼探勝路周辺は音のない静寂に包まれ まさに「福島のスウェーデン」。防寒 […]