2024-05-30 / 最終更新日時 : 2024-06-25 admin イベント磐梯のエコツーリズム2024 一年まるごとガイド 今年度のエコツー協会の活動内容がすべてわかる「一年まるごとガイド」ができました宝発見講座やツアー、オリジナルプログラム、イベント、外来種の防除活動がすべてわかりますリュックに一枚忍ばせておいて、「次の休日は何しよう?」の […]
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-07-17 admin イベントコウリンタンポポ防除大作戦ツアー 募集中 終了しました 今年も”独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金”の助成を受けてコウリンタンポポ防除大作戦のツアーを行います。今年はさらに”株式会社ゆうちょ銀行 エコ・コミュニケーション”の寄付により、バスでの送迎を付けた […]
2024-05-10 / 最終更新日時 : 2024-07-11 admin イベント2024 裏磐梯ウチダザリガニ駆除体験 特定外来生物ウチダザリガニを釣って食べて駆除しよう!!「2024ウチダザリガニ駆除体験」今年も募集開始です。 釣って食べて自然を守ろう!2024 裏磐梯ウチダザリガニ駆除体験【料金】(税保険込)1600円【所要時間】1時 […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-22 admin イベント2024 裏磐梯ジュンサイ摘み体験 今年の夏も元気にジュンサイ摘みいたしましょう!!様々な事情により今年から参加費を2000円とさせていただきました。また、ご予約はインターネット経由のみとさせていただきました。ご迷惑をおかけするかもしれませんがご理解ご協力 […]
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-03 admin お知らせ春を寿ぐ「福寿草」 春を先取りということで喜多方市山都町沼ノ平の福寿草の様子を見てきました。ここも例外なく暖冬雪不足の影響で既に沢山開花していました。そんなわけで例年よりかなり早い3月3日より第27回福寿草まつりが開催されます。裏磐梯からは […]
2024-01-27 / 最終更新日時 : 2024-03-03 admin 地域情報天神浜のしぶき氷 2024 今日の猪苗代湖天神浜のしぶき氷の様子。気温が低く風の強い日が続いたおかげでかなり生長しています。
2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-21 admin エコツアー秋の大塩大滝調査 10/30(月)秋の大塩大滝の調査を実施しました。前回春の調査時と比べて非常に大きな変化があり、とても興味深い内容となりました。次回の調査は来年の早春になろうかと思います。会員様対象ではありますがぜひまたご参加いただきた […]
2023-10-26 / 最終更新日時 : 2023-10-26 admin 特定外来生物コウリンタンポポの分布調査 櫛ヶ峰編 10/24、コウリンタンポポ防除活動の一環として、はれがさやさんにガイドをお願いして、問題の櫛ヶ峰へ調査に行きました。登山者からの情報で沢山咲いているのは聞いておりましたが、これほどひどいとは思っていませんでした。山頂に […]
2023-10-19 / 最終更新日時 : 2023-10-26 admin エコツアー「秋の大塩大滝調査」調査員募集 正会員・サポート会員限定参加者募集です。実施当日入会も可能です。ぜひご参加ください。 秋の大塩大滝調査【10月30日(月)10:00~】 ◆大塩虚空蔵公園駐車場集合 ◆対象:当協会正会員・サポート会員※当日入会可能 ◆参 […]
2023-09-14 / 最終更新日時 : 2023-09-26 admin 特定外来生物重点対策外来種 コカナダモ防除活動 9月14日(木)コカナダモの防除活動を行いました。協会会員、地元の方々をはじめ福島大学の学生さんを含め総勢37名で活動しました。今年は異常な暑さのせいか例年よりも生育が悪く水面に広がる状況はなかったものの熊手で掻き揚げる […]
2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-11 admin お知らせ景観スポット「曲沢沼を皆で守ろう!」参加者募集 9月14日(木)曲沢沼のコカナダモ駆除活動を行います。裏磐梯観光協会、秋のおすすめ景観スポットでもある”曲沢沼”は紅葉の時期の沼への映りこみが素晴らしくカメラ愛好家の方々にも人気の景観を擁するところです。ところが近年、曲 […]
2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-10 admin 自然保護外来種オオハンゴンソウ駆除活動 その後 8/3(木)多くの参加者のご協力をいただき特定外来種オオハンゴンソウの駆除活動を行いました。花も開花しわかりやすくなっており、それぞれが除草剤をオオハンゴンソウの葉っぱに塗り付ける事で、他の植生を傷つける事なくオオハンゴ […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-10 admin 特定外来生物磐梯山登山口の外来植物調査 磐梯山登山道の外来種コウリンタンポポの調査を行いました。翁島登山口から山頂を経て八方台登山口へ降りました。コウリンタンポポはwさんが1株見つけた他は確認できませんでした。調査メンバーはみんなひと安心~でした。 この活動は […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-03 admin イベント着々と進んでいます!コウリンタンポポ調査 コウリンタンポポ防除のため、福島大学の黒沢先生と櫛ヶ峰下稜線のコドラート調査を行いました。後に駆除面積を推計するために被度を調査したあと、駆除コドラートのコウリンタンポポを駆除する時間を測定しました。1m四方の手つかずの […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント希少種バンダイクワガタを守ろう セミナーと防除作戦 6月25日(日)「外来植物セミナーとコウリンタンポポ防除大作戦」を行いました。黒沢先生(福島大学)に外来種について講義をいただき、裏磐梯スキー場で外来種コウリンタンポポを防除しました。防除したコウリンタンポポの重量は46 […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント侵略的外来種 コウリンタンポポ防除活動 第1回 今年度、第1回目の侵略的外来種コウリンタンポポの防除活動を行いました。16名で櫛ヶ峰下の稜線と渋谷登山道沼ノ平付近に分かれて作業し、合計で重量12kg駆除しました。大体223m²の面積で作業し、その範囲で概ね目にしない程 […]
2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント希少種 バンダイクワガタを守ろう 協会では、磐梯山の希少なバンダイクワガタを守る活動として「コウリンタンポポ防除活動」を行っています。磐梯山は磐梯朝日国立公園に指定されており、自然公園法の条例によって福島県自然保護課及び環境省・東北地方環境事務所の許可を […]
2021-02-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ最新情報 水源地を守る 飲み残しゼロへ(PDF) 大変好評につき延長しました! 新プログラム!親子で体験 アドベンチャーツーリズム 雪の森のトレッキング&かまくら体験 毎週日曜日開催 裏磐梯サイトステーションに新 […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 admin 特定外来生物ウチダザリガニ調査と森のトレッキング 10月22日(木)「ウチダザリガニ調査と森のトレッキング」を行いました。 心配していたお天気もさほど崩れず予定通り参加者を迎えての調査となりました。 通常私たちの行っている調査をお手伝いいただく格好で、前日にかけていたカ […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 admin 自然保護ワンコインガイド 人気です!! レンゲ沼探勝路の散策に 「ワンコインガイド」が人気です! ガイドさんがいるときだけの特別なプログラム。トンボや蝶等の昆虫や花、興味深い解説を聞きながらレンゲ沼を一周します。 ゆったり歩く森林浴も素敵ですが、ガイドさんと一 […]