屋形船で行く!裏磐梯歴史探訪ツアー

              
             
9月15日、参加者16人桧原歴史館集合から始まる屋形船ツアーです。秋の気配を感じる湖面というよりまだ陽の照り返しの強さの残る湖面を見ながらまずは、二班に分けて山塩ラーメンをいただく方と館内の見学です。湖上遊覧に備え、あらかじめ湖底に沈む檜原部落のジオラマや木地師の道具など興味深い展示をみていただきます。
さていよいよ屋形船が堂場山方向より静々と登場!おやつや飲み物・念のためのライフジャケット積み込んで出発です。涼しい風が入ってきて、湖面がすぐ・・湖上からは見慣れたと思っている景色も違います。案内人の伊藤氏・小野氏から噴火と植物のお話や米沢街道を通しての歴史を語っていただきました。少しの揺れとエンジンの音、船に当たる波の音にいつもと違う心地よさです。
花豆モンブランと薫り高いコーヒーのおやつの後は、歴史のお話の穴沢一族ともかかわりの深い「守り狐」の紙芝居・絵付け体験と続きます。心地よい風が吹く中、木地師の活躍した森を眺めながら思いを込めて作っていただきました。
今回は「民宿えんどう」さんの屋形船をお願いしました。またお願いできるかなと思いながら、大根のお土産やとうもろこしの差し入れまでいただき、大変お世話になりました。裏磐梯を楽しく知っていただくモデルツアーの企画ですが、これからまだまだ検討すべき点を改良し、作り上げていきますのでご参加いただいた皆様、今後ともよろしくお願いします。今回申し込まれて残念ながら参加できなかった方々も、また次回の猪苗代探訪ツアーありますので是非ご参加ください。

屋形船で行く!裏磐梯歴史探訪ツアー” に対して2件のコメントがあります。

  1. 池田  より:

    天候にも恵まれ(下界は真夏日でしたが)、最高の屋形船ツアーだったようで羨ましい限りです。なかなか日程が合わなくて、参加できないのが残念です。

  2. mariko より:

    池田さんいつもありがとうございます。
    秋のフェスタは昨年の広場から多目的ホールの前に移ってブースを開きます。
    エコツーフェスタとしては規模が小さくなってますがこのときだけの活動ではないので紹介という形です。11月は猪苗代探訪ツアーしますので近々お知らせします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です