2020-12-18 / 最終更新日時 : 2021-04-02 admin 守り狐守り狐絵付けコンクール 投票お願いいたします 今年も「守り狐」絵付けコンクールの投票時期になりました。 毎年、サンタハウス開催に合わせて投票箱を設置しています。 色とりどりの守り狐が勢ぞろいしました! サイトステーション森の駅で投票をお願いいたします。 「あなたの一 […]
2020-12-16 / 最終更新日時 : 2021-03-05 admin 地域情報地域懇談会 山口恒憲さんの「雄国沼と私」 12月14日(月)今年度の地域懇談会として講演会を開催しました。 講師は環境省雄国沼監視員、福島県自然保護指導員として長年雄国沼を見てきた 「山口恒憲」さんです。 雄国沼の自然環境(湿原・花・周囲の鳥観図、木道整備のあゆ […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin 講座 体験冬鳥ウォッチング 五感をフルに使って 12月13日(日)森に親しむしんりん講座「冬鳥ウォッチング 耳を澄ませて森の生命を感じよう」の講座をおこないました。 雪の中でのバードウォッチングということで、お天気と相談しながらの雪の森の散策になりました。ツグミやハシ […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 admin 地域情報地域懇談会2020「みんなで雄国の話を聞いてみよう」 12月14日(火)10:00~12:00 会場:裏磐梯サイトステーション 料金:無料 講師:山口 恒憲 氏(環境省雄国沼監視員・福島県自然保護指導員) 長年、環境省の雄国沼監視員として定期的に雄国沼へ通い、美しい風景だ […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin イベント冬のバードウォッチング 参加者募集 12月13日(日)9:30~12:00 講師 五十嵐 悟 氏 参加費 1,000円 耳を澄ませてレンゲ沼・中瀬沼を巡り、冬鳥や動物たちの生命を感じましょう! ※申込はできれば前日までにご連絡下さい。(当日空きがあれば参加 […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 admin イベントクリスマス口笛コンサート2020 12月12日(土)15:00~15:45 「世界一の口笛 柴田晶子 クリスマスコンサート」が行われます。 今年も柴田晶子さんの口笛に、ピアノ藤野恵美さん、バイオリン草野美香さん、ファゴット牧野裕美さんの豪華な顔ぶれでお届 […]
2020-12-07 / 最終更新日時 : 2020-12-07 admin 講座 体験クリスマスを彩るナチュラルリース作り 12月6日(日)サンタハウスのオープニングを飾る「クリスマスを彩るナチュラルリース作り」を行いました。 講師として、ハーブスペースバンディアの吉村真弓さんにお越しいただき、手ほどきを。一年かけて丁寧にドライフラ […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 admin イベントサンタハウスへようこそ2020 OPEN サンタハウスへようこそ2020 今年もにぎやかにはじまりました。 今年も、組み木創作の会さんのご協力をいただいて かわいらしいクリスマスツリーとオブジェの展示をしています。 なんと!今回は! 白いグラン […]
2020-11-21 / 最終更新日時 : 2020-11-21 admin イベントいよいよクリスマス!サンタハウスへようこそ2020 「サンタハウスへようこそ2020」 12月5日(土)~25日(金) 裏磐梯サイトステーション森の駅にて開催します。 毎年恒例の柴田晶子さんコンサートやリース作り、冬のバードウォッチング等のイベントを盛り込みました。 新型 […]
2020-11-15 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座「猛禽類を学ぼう!」開催しました 日本イヌワシ研究会理事の工藤隆之先生による座学を行いました。多くの猛禽類の動画や画像を中心に解説をいただきました。今まで知らなかった、猛禽類の生態や見分け方を教えていただいたりと有意義な時間となりました。日本で見られる多 […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 猛禽類について学ぼう! 開催決定 新型コロナ感染症のため延期になっていた 「猛禽類を学ぼう! 裏磐梯にはどんな猛禽がいるのか!」開催決定です。 気温や湿度の低下に伴ってなお一層感染防止対策に配慮しながらの実施です。 色々とご面倒をおかけいたします […]
2020-10-27 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント写真展 梯Ⅳ 開催中です 10/24(土)~11/15(日)まで裏磐梯サイトステーション森の駅ギャラリーにて 「写真展 梯Ⅳ ~裏磐梯で活躍する写真家の作品展~」を開催中です。 今年4回目となる”梯(かけ […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 admin 特定外来生物ウチダザリガニ調査と森のトレッキング 10月22日(木)「ウチダザリガニ調査と森のトレッキング」を行いました。 心配していたお天気もさほど崩れず予定通り参加者を迎えての調査となりました。 通常私たちの行っている調査をお手伝いいただく格好で、前日にかけていたカ […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 admin エコツーカレッジ裏磐梯文学散歩 縁の作家たち 10月13日(火)森に親しむしんりん講座「裏磐梯文学散歩その2」を行いました。 石田先生を囲んで、裏磐梯に縁のある作家たちの人となりや足跡をたどり、中瀬沼探勝路内にある松野自得の碑まで散策し、裏磐梯に魅せられた作家たちの […]
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせワーケーションスペースを完備しました 裏磐梯サイトステーション 森の駅に新しいコーナーができました。 働き方の多様性に合わせて、 旅行中でも仕事ができる「ワーケーション」スペース。 明るい窓際で、磐梯山を眺めながら集中してお仕事ができるコーナーです。 パーテ […]
2020-10-10 / 最終更新日時 : 2020-10-10 admin エコツアーヘルスツーリズム認定プログラム「多様な水辺・命の森 裏磐梯へようこそ」 なんとなく疲れを感じている方、ストレスが溜まっている方、自然に癒されたい方向けのヘルスツーリズム認定プログラムのツアーを催行します!! 目をつむって 耳を澄ませて 頬を撫でる風を感じて ゆっくりと深呼吸・・・ 自分に優し […]
2020-10-05 / 最終更新日時 : 2020-10-05 admin エコツアー10/4 ウチダザリガニ釣りと森のトレッキング 外来種駆除活動事業 「ウチダザリガニ釣りと森のトレッキング」を楽しんでいただきました。 県内各地から集まった、5組のご家族。 「ウチダザリガニ釣りは以前からやってみたかった!」との意気込みどおり、10月としては […]
2020-10-02 / 最終更新日時 : 2020-10-02 admin 森の駅ギャラリー森の駅ギャラリー 漆芸工房角田展Ⅲ ~漆で彩るアニマルワールド~ 10月3日(土)から開催予定でしたが、都合により10月5日(月)からの開催となりました。ご了承下さい。 10月5日(月)~10月18日(日) 漆芸工房角田展Ⅲ ~漆で彩るアニマルワールド~ 入場無料です。ぜひお越しくださ […]
2020-10-01 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin 講座 体験ヘルスツーリズム ガイドのための森林トレッキング中の心のケアの報告 9月30日 県立医大の瀬藤乃理子先生をお迎えしヘルスツーリズムの講座を行いました。 現役ガイドが交代でレンゲ中瀬沼探勝路のガイドハイクを行い、ガイドがゲストへかける声掛けに、その都度気づいた点を講師からアドバイスいただき […]
2020-09-30 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin 講座 体験可食?有毒?もう一度キノコを学ぼう 開催 9月29日(火)ばんだいの宝発見講座「可食?有毒?もう一度キノコを学ぼう」の講座を行いました。一昨年行った講座を再度学びたいとのリクエストで行われたキノコの講座です。 「キノコの世界」は難しい・・・。「食べられるものか? […]