コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
2011-11-16 / 最終更新日時 : 2021-02-22 nobusan エコツーカレッジ

宝ツアー「猪苗代歴史探訪」

11月15日、当協会恒例の宝ツアー「猪苗代歴史探訪ツアー」~紅葉のいなわしろ 宝を巡る小さな旅~が開催されました。申し込みが定員をオーバーし、ワゴン車1台を追加手配する程の人気。時折、時雨れてきたり風花が舞ったりのお天気 […]

2011-11-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

たくさんの幸運に恵まれますように・・・

        この秋に入り、ツアーの体験メニューに”守り狐の絵付け”を入れていただいてから、既に100名近いお客様に狐さんを紹介しています。本日の守り狐絵付け体験者数は21名。ちびっこのみんなも真剣に神様の狐を作ってく […]

2011-11-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐

子供達からのお手紙

先日、裏磐梯小学校の3年生が「守り狐のお話を教えて下さい・・」とわざわざ来てくれた事はツイッターでも紹介しましたが、後日、子ども達から感謝のお手紙が届きました。  自分たちが住んでいる所には、どんな歴史があって、どんな人 […]

2011-11-10 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

村民全員参加!の文化祭

         10日、今日は裏磐梯地区の文化祭がありました。この裏磐梯の文化祭、何がすごいって”村民あげて”の文化祭だって事がすごい!地元の小学生、中学生の発表は勿論、文化団体も、この日の為に作品を作り込んだり、衣装 […]

2011-11-10 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin ものづくり

ますますの繁栄を・・・

9日(水)守り狐と勝鬨稲荷神社の繁栄を祈って御祈祷をして頂いた。 早稲沢地区の集落の奥に鎮座ましまし、ここから北塩原村と裏磐梯エコツーリズム協会の行く末を見守って下さっています。          穴沢一族の人々が狐達に […]

2011-11-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐

秋と冬の狭間

11月8日、9:31、現在の気温7℃。 猪苗代町はどんよりとした曇り空でしたが、登ってくるにつれて晩秋特有の透明感のある光が、カラ松やススキを黄金色に照らしていました。 今年の紅葉は、ため息交じりに見とれることが多く、い […]

2011-11-03 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

紅葉の厩山参り

                11月1日(火)~厩山と馬頭観音を仰ぐ修験者の道~の講座を行いました。参加人数20名!紅葉というにはちょっと遅かったのですが、お天気にも恵まれて楽しい「大人の秋の遠足」になりました。    […]

2011-10-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 nobusan 日記

全国エコツーリズム大会の報告

10月21日から23日まで、「全国エコツーリズム大会in岩手にのへ」に参加してきました。二戸市は、20年ほど前からエコツーリズムの基本である地域の「宝探し」の実践を通して、地域の振興を図ってこられたところです。      […]

2011-10-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

ばんだいの宝発見講座”厩山・・・”の下草刈りやってきました!

 11月1日(火)「厩山と馬頭観音を仰ぐ修験者の道」の講座を予定しております。 昨日はその講座の下見を兼ねて下草刈りを行ってまいりました。  この道は山頂に馬頭観音があり、その昔、農地の耕作に馬や牛が使われていた頃、農耕 […]

2011-10-24 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

猪苗代湖畔からの収穫は・・・?

22日、猪苗代湖・裏磐梯湖沼水環境保全対策推進協議会(・・・長い)の猪苗代湖ボランティア清掃が行われました。協会も会員となっており、今年は助成金もいただきながら”飲み残しゼロ!”運動を行っているので、「コレはいかなならん […]

2011-10-23 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人

15番目の宝人・・・はこの人です!

今月のウワサの“達人”。 今回の達人は、猪苗代町にお住まいの「江花俊和 (えばな としかず)」さんです。  江花さんは、猪苗代伝保人の会会長で猪苗代の偉人を考える会の会長、いなわしろ山岳会の会長でもあり山の達人です。猪苗 […]

2011-10-23 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人

お待たせしました。14人目の宝人です!

裏磐梯のウワサの“達人” 今回の達人は、レイクウッドにお住まいのペンションヒロのオーナー夫人、「鈴木文江(すずき ふみえ)」さんです。  裏磐梯を代表するスイーツ・・・といえば、ごはんシューや花豆もんぶらん・・・ ですよ […]

2011-10-16 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

エコツーフェスタ大盛況!!

       14日から行われていたエコツーフェスタ。本日は、お客様感謝デーと山塩グルメフェスティバルも加わってたくさんのお客様に楽しんでいただけました。心配していた雨も上がり大鍋のきのこ汁にも長蛇の列。お昼すぎには完売 […]

2011-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント

「水」ブース来てください!

   明日の水質較べのための「水」採取してきました。雨も止みよかったです。なかなか準備のために動けず、ぎりぎりですが明日は皆さんと一緒に楽しみながら・・・・裏磐梯中学校の生徒さんたちのポスターもご披露します。協会のブース […]

2011-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin ものづくり

5体の狐さんが誕生しました。

14日~16日までエコツーフェスタが行われています。たくさんのお客さんで・・・。といいたい所ですが、今日は体験プログラムが中心。「水とともに生きている」というテーマでフェスタが行われているので、カヌーなど水のプログラムが […]

2011-10-14 / 最終更新日時 : 2021-02-22 nobusan 日記

北塩原村立第一中学校環境学習サポート2

第一中学校の環境学習の最後は、一年生の“磐梯山ジオパークサイト”の見学です。まず磐梯山噴火記念館を見学し予備知識を得た後、裏磐梯スキー場を登って“銅沼”へ。登山口、ゲレンデの中ほど、そして銅沼など、各所で噴火記念館の副館 […]

2011-10-13 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko 地域情報

北塩原村立第一中学校環境学習サポート

            地域の自然や歴史、環境について体験学習を通して理解を深めるて欲しいとサポートさせていただきました。北塩原村は農村地帯と観光地帯とその標高差も600mほどもあり、車での移動に頼るため子供たちが行き来 […]

2011-10-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

黄金色の天上の楽園を満喫しました

                    10月11日(火)秋の雄国沼トレッキング~錦織り成す金沢峠と草紅葉~を行いました。あいにくの曇り空でしたが、秋の草紅葉ってどんなかしら・・・と、ワクワクしながら出発しました。せせら […]

2011-10-10 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko エコツーカフェ

1回目エコツーカフェ「水」ってなんだろう

                 10月6日(木)本年1回目のエコツーカフェを開催しました。講師はプロジェクトウェットファシリテーターでもあり、「仙台リバーズネット・梅田川」で市民活動、「水・環境ネット東北」環境教育を実 […]

2011-10-03 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko エコツーカフェ

エコツーカフェ6日に開催

エコツーカフェ(水ポスター3)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

最近の投稿

オオハンゴンソウ防除ツアー 募集中

2024-07-11

雄国沼湿原 シャトルバス運行のお知らせ

2024-06-09

裏磐梯の桜フォトコンテスト2021開催決定

2021-02-24

最新情報

2021-02-01

8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』

2025-07-06

夏の裏磐梯でストレス解消はいかが 

2025-05-19

トロッコ道開通100年記念 トレッキング募集

2025-05-15

ジュンサイ摘み体験始まります!

2025-05-10

コウリンタンポポ防除活動 募集中です

2025-05-01

磐梯のエコツーリズム2025 できました

2025-05-01

明治神宮調査2025

2025-04-30

クロサンショウウオの卵塊が

2025-04-26

待っていました!桜峠の桜咲く!

2025-04-25

猪苗代町 観音寺川の桜並木

2025-04-23

カテゴリー

  • イベント
  • エコツーカフェ
  • エコツーカレッジ
  • エコツアー
  • お知らせ
  • スキー&スノーシュー
  • ヘルスツーリズム
  • モニタリング
  • ものづくり
  • ラムサール関連
  • 地域情報
  • 子ども自由研究
  • 守り狐
  • 文化と歴史
  • 日記
  • 木地小屋再生プロジェクト
  • 未分類
  • 森の駅ギャラリー
  • 水プロジェクト
  • 特定外来生物
  • 磐梯の宝人
  • 磐梯山ジオパーク
  • 自然保護
  • 自転車
  • 花豆プロジェクト
  • 裏磐梯の自然
  • 講座 体験
  • 食べもの
  • 駆除活動

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • ホーム
  • 協会概要
  • 協会の取り組み
  • 応援する
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯
電話 0241-23-7860

Copyright © NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP