コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

投稿一覧

  1. HOME
  2. 投稿一覧
2009-08-06 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 自然保護

オオハンゴンソウ除去活動参加しました!

8月5日、五色沼探勝路のオオハンゴンソウの除去活動に参加してまいりました。 貴重な在来植物の植生が脅かされている現状を何とか食い止めるために、特定外来植物のオオハンゴンソウの駆除を地域全体で取り組んでいます。今年度は関係 […]

2009-08-02 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐

“守り狐”絵付け体験やってます。

夏休みに入ってからは毎日開催している“守り狐の絵付け体験”に今日も子供たちがチャレンジしていきました。女の子と男の子の二人の兄弟がTRYしていったのですが、女の子はお友達のお土産にすると張り切って2つも作っていきました。 […]

2009-07-29 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

裏磐梯 朝市やってます。

7月25日土曜日から毎週土曜日午前7時から正午まで裏磐梯合同庁舎前広場で北塩原村内の農産物の朝市が開かれています。今が旬の新鮮な野菜や花が並んでいます。地元の方や観光客の方で 賑わっています。皆さんよってみてください!

2009-07-28 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

花豆プロジェクト進行中!

各ペンションさんにもご協力いただいている“花豆”ですが、我がエコツー協会の事務所にも“花豆”が元気に育っています。日に日に伸びていく蔓にも驚いているのですが、この朱色の花の可愛らしさが今一番のお気に入りです。サイトステー […]

2009-07-27 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

裏磐梯エコツーリズムカレッジ「裏磐梯の自然を学ぶ入門編」開催

7月25日(土) 伊藤 延廣氏(裏磐梯エコツーリズム協会会長)を講師としてカレッジを開催しました。前日の雨がうそのように澄んだ青空の下で「裏磐梯の自然を学ぶ入門編」と題し、座学で基礎を学んだ後レンゲ沼周辺の植生を観察して […]

2009-07-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

今日は最高です。

昨日までの2日間はあいにくの空模様でしたが、今日は最高です。今日裏磐梯にお越しの観光客の皆様は良かったですねー。湿気もなく爽快ですし、雨に洗われた空気も美味しい!!今日も皆様にとって最高の一日になりますように(祈り)!

2009-07-19 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

郷土のおやつ「やせうま」が食べれます

裏磐梯のメインストリートにある「御食事処 水峰」さんで、あのやせうまがメニューに登場! 花豆餡と小豆餡のはいった「やせうま」はもちもち香ばしく、おやつタイムにぴったりです。「揚げやせうま」もあり、くせになるおいしさですよ […]

2009-07-17 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

今日の裏磐梯です。

今日は久しぶりの晴れです。昨日までは、他の地域とは違い雨や曇りの連続で気温も低めの、まさに山の天気でしたが、今日はいい天気です。とても爽やかで、空気も澄んでいますよ。

2009-07-16 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

裏磐梯エコツーリズムカレッジ 「旬の野菜を使ったおもてなし料理教室」開講 講師 黒澤 俊光氏

7月15日北塩原の野菜を使った料理教室を保健センターで開講いたしました。講師の「初夏のかほりのするこだわりの一品」について調理時間の効率・食材を活かしきる手順等、指導を受けながら参加者全員熱心に楽しく調理することができま […]

2009-07-13 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

花豆プロジェクト進んでます。

裏磐梯特産花豆がどんな花が咲くのかお客さまの見えるところに植えてみて、ついでに日陰を作れたら素敵だなということで昨年より企画として上がっていました。そんなことならと曾原在住の方が苗を作ってくださいました。早速協力いただけ […]

2009-07-02 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

やっと霧が晴れました。

今日は霧が深くて、車の運転も大変なくらいでしたが、ようやく霧が晴れてきました。徐々に、磐梯山も見えてきましたよ。 平日のせいか、観光客も少なめな裏磐梯です。

2009-07-02 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

しあわせの”花豆もんぶらん”

先日お伝えしました”裏磐梯物産フェア”でも大好評だった”花豆もんぶらん”いただきました~。標高の高いところでしか栽培できないという花豆をたっぷり使ったケーキで、花豆と生クリームの相性が抜群!観光客や地元の若い女性に人気強 […]

2009-06-30 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

ようやく雨が上がりました!!

先ほどまで降っていた雨も、ようやく上がりました。少し日差しも出てきたような? あいにく、磐梯山はみえません(涙)が、雨に洗われた空気はとても新鮮!! おいしい空気で元気になりませんか?

2009-06-27 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

6月26日から開催の特産品フェアです。

福島市「コラッセふくしま」にて開催されています、北塩原村特産品フェアの情報です。 期間は、26日(金)~28日(日)となります。 花豆もんぶらん、山塩ご飯シュー、山塩羊羹、守り狐の絵付け体験、その他農産品販売など多くの方 […]

2009-06-27 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

今日の裏磐梯です。

とても天気の良い1日になりそうです。 風もさわやかで、気分爽快です。 小鳥のさえずりには癒されますね!

2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

山塩味たまこんにゃくも絶品!

「桧原宿 Sio-YA」の別メニュー「山塩玉こんにゃく」。この絶妙な塩加減、おいしかった!初めて玉こんにゃくをおいしいとおもいました。これもおすすめです!¥150ですので、これも試してみてください。 それにしても、今日は […]

2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 食べもの

山塩ラーメン 第二弾

今日も食べてきました。山塩ラーメン!! 今日行ってきたのは、桧原湖畔の桧原歴史館内にある、山塩ラーメン専門店「桧原宿 Sio-YA」です。 スープはとてもさっぱりまろやかで、飽きのこない味。麺も山塩を練りこんだちぢれ麺で […]

2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 裏磐梯の自然

ニッコウキスゲ

24日、小雨がぱらつくあいにくのお天気でしたが念願のニッコウキスゲに会いに行ってきました。途中雨具のお世話になることもありましたが、到着時にはすっかり雨も上がって、素晴らしいロケーションでスタンバイしてくれていました。湿 […]

2009-06-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記

今日の裏磐梯です。

今日の裏磐梯はお天気最高!! 気温も丁度いいですね。 木々の緑もだんだん濃くなってきました。 先日は、野うさぎの子どもやテンが走り回っていました。 裏磐梯は自然いっぱいです。

2009-06-23 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

第2回 エコツーカレッジ開催

6月16日(火)※アップ遅れてすみませんでした。 第二回エコツーリズムカレッジが開催されました。 今回のテーマは「安全講習『いざという時、どうしますか?』でした。 講師の大塚先生(防災士・応急手当指導員)からあらゆる場面 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

最近の投稿

オオハンゴンソウ防除ツアー 募集中

2024-07-11

雄国沼湿原 シャトルバス運行のお知らせ

2024-06-09

裏磐梯の桜フォトコンテスト2021開催決定

2021-02-24

最新情報

2021-02-01

ウチダザリガニ釣って食べて駆除しよう2025

2025-07-11

第6回裏磐梯6時間耐久ジュンサイ摘み選手権大会

2025-07-08

NHK はまなかあいづサンデーにて紹介 じゅんさい

2025-07-07

8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』

2025-07-06

オオハンゴンソウ抜き取り防除活動 募集中

2025-07-04

コウリンタンポポ 櫛ヶ峰作業 ボランティア募集

2025-07-03

今年の天上の楽園は・・・

2025-06-27

コウリンタンポポ防除の効果

2025-06-26

福島放送シェアにて雄国沼の紹介を

2025-06-25

夕日に誘われて

2025-06-24

カテゴリー

  • イベント
  • エコツーカフェ
  • エコツーカレッジ
  • エコツアー
  • お知らせ
  • スキー&スノーシュー
  • ヘルスツーリズム
  • モニタリング
  • ものづくり
  • ラムサール関連
  • 地域情報
  • 子ども自由研究
  • 守り狐
  • 文化と歴史
  • 日記
  • 木地小屋再生プロジェクト
  • 未分類
  • 森の駅ギャラリー
  • 水プロジェクト
  • 特定外来生物
  • 磐梯の宝人
  • 磐梯山ジオパーク
  • 自然保護
  • 自転車
  • 花豆プロジェクト
  • 裏磐梯の自然
  • 講座 体験
  • 食べもの
  • 駆除活動

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • ホーム
  • 協会概要
  • 協会の取り組み
  • 応援する
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯
電話 0241-23-7860

Copyright © NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP