今年最後の五色沼モニタリング調査
今年度最後の五色沼湖沼群探勝路のモニタリング調査を行いました。
参加者は8名。雪の後でぬかるみがあちこちにみられましたが、スニーカーで歩けないほどではありませんでした。葉が落ちてどの沼も通景線は確保されていました。柳沼畔と毘沙門沼畔に侵略的外来種のコショウハッカが繁茂していました。周囲の葉が枯れて見つけやすくなったのかもしれません。全員でできるだけ引抜きました。
今年ご参加ご協力下さいました皆様ありがとうございました。
来年も継続の予定です。4月から11月の原則第4月曜日午前9時30分ビジターセンター駐車場集合です。
どなたでもご参加可能です。
![](https://eco-urabandai.com/wp-content/uploads/2024/12/468056312_1006945961475742_3326354494064532508_n-800x600.jpg)
![](https://eco-urabandai.com/wp-content/uploads/2024/12/467556728_1006921834811488_1450679868829520230_n-800x600.jpg)
![](https://eco-urabandai.com/wp-content/uploads/2024/12/467780389_1006921794811492_4475709782117161939_n-800x600.jpg)
![](https://eco-urabandai.com/wp-content/uploads/2024/12/468333208_1006921904811481_3205029556557835355_n-800x600.jpg)