8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』
浄土平ビジターセンターにて、外来植物セミナー開催のお知らせです!
みなさんは侵略的外来種『コウリンタンポポ』をご存じでしょうか。
磐梯山の山岳域にはコウリンタンポポという外来種が侵入してしまい、希少な高山植物『バンダイクワガタ』の生育地を圧迫しています。
当協会では、バンダイクワガタをはじめとする高山植物を守るため、抜き取りや調査などの『コウリンタンポポ防除活動』を行っています。
今回、セミナーを開催する浄土平にも侵入しつつあるコウリンタンポポ…いったいどのような植物なのでしょうか?
そもそも外来種のどんなところが問題なのでしょう…?
外来植物セミナーでは、福島大学教授の黒沢高秀先生をお招きし、こうした疑問についてわかりやすく教えていただきます。
また、セミナーにプラスして当協会が行っているコウリンタンポポ防除活動について紹介いたします!
事前にお申込みをいただいた方には資料をご用意しますので、下記申込フォームよりご連絡ください。
当日飛び込み参加も大歓迎です!
(資料は無くなり次第配布終了とさせていただきます)
ご来場、お待ちしております!
■教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆
~自然好きのためのワンポイント学習~
日 時:2025年8月17日 (日) 10:00~12:00
会 場:浄土平ビジターセンター レクチャールーム(福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1)
講 師:黒沢 高秀 氏(福島大学 共生システム理工学類 教授)
参 加 費 :無料
お申込み:こちらの申込フォームまたは電話(080ー2827ー1687)にてお申込みください。
申込期限:2025年8月14日 (木)
問合せ先:080ー2827ー1687(代表)
そ の 他 :浄土平駐車場は有料です。ご承知おきください。(二輪車200円、普通車500円)

■同時開催!磐梯山におけるコウリンタンポポ防除活動パネル展示(8/17~8/31)
浄土平ビジターセンター レクチャールームにて、コウリンタンポポ防除活動のパネル展示も同時開催!
磐梯山で楽しく活動している写真や調査の様子などを展示します(^^)
浄土平にお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
