2020-09-13 / 最終更新日時 : 2020-09-13 admin ものづくりシルバーウィークは裏磐梯サイトステーションで 今年のシルバーウィークは裏磐梯サイトステーションで! 「木を使って遊ぼう!ワークショップ」 9月19日(土)~22日(火祝) 9:00~17:00 9月19日(土)は作家の 中野美奈子さんが来場します! 人気のki‐bo […]
2020-09-11 / 最終更新日時 : 2020-09-11 admin エコツーカレッジ森に親しむ しんりん講座 森の恵みの蜜蠟クリームとキャンドル 9月26日(土) アンチエイジング講座 「森の恵みの蜜蠟クリームとキャンドル作り」 美容効果満点のはちみつ(蜜蠟)を利用してクリームとキャンドルをハンドメイドで作ります。 アンチエイジングを目指すあなたに・・・ 詳しくは […]
2020-09-10 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin 未分類裏磐梯の樹木たち 新しい視線で木々を観る 9/8 磐梯の宝発見講座「裏磐梯の樹木たち ~私の樹木考 噴火後生えた木々の特徴とは~」を行いました。樹と森の心「樹心」「涅槃」「樹」について語られ、参加者から「いつもとは違う視点」「新鮮な視点」という意見が寄せられまし […]
2020-09-02 / 最終更新日時 : 2020-09-02 admin エコツアーNEW! 新しいツアープログラムのご案内 新しいツアープログラムの参加者を募集します! 「外来種駆除体験と森のトレッキング」 NO.1 コカナダモ駆除と森のトレッキング 9月10日(木) NO.2 ウチダザリガニ釣りと森のトレッキング 10月4日(日) NO.3 […]
2020-09-01 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin ものづくり組み木創作展 組み木細工展 ワークショップ ご来場ありがとうございました 裏磐梯の熱い夏。 8月29日~30日の2日間。 裏磐梯サイトステーションは「組み木細工展」でにぎわいました。 気持ちよく広 […]
2020-09-01 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin 講座 体験森のようちえんin裏磐梯 宝さがしの冒険 猪苗代町で自主保育活動をされている土屋美香さんを講師としてお迎えし、レンゲ中瀬沼探勝路を中心に親子で体験する環境学習を行いました。親子で森を散策し動植物の多様性を体感しながら、森の中で探し出した宝物(自然物)で万華鏡を作 […]
2020-08-23 / 最終更新日時 : 2020-08-23 admin イベント森の駅ギャラリー 木のおもちゃ ふれあいミュージアム 現在、裏磐梯サイトステーション森の駅では森の駅ギャラリー 「木のおもちゃ ふれあいミュージアム」を行っています。 8月29日(土)・30日(日)には、電動のこぎりを使ってのワークショップも行います。一家族1個まで無料。2 […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジ森は子どものおもちゃ箱 パート2 参加者募集中!! 森に親しむ しんりん講座「森は子どものおもちゃ箱 パート2」 2020年8月30日(日) 講師:土屋美香 氏(こめらっコ 代表) 参加費:500円(大人・子ども同額) ※新型コロナウイルス感染症防止の為、マスク着用でお […]
2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 admin イベント夏休みプログラム行っています 短い夏休み。 今年はちょっぴり寂しい夏ですが・・・、 子どもたちの笑顔はやっぱりイイですね。 裏磐梯での特別な夏。楽しんでいってください。
2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-07 admin エコツーカレッジSDGs「気候変動に具体的な対策を」講座おこないました 8月5日(水)森に親しむ しんりん講座 「SDGs気候変動に具体的な対策を~森の自然エネルギー~」の講座を行いました。 今回の講座には地元のガールスカウトの皆さんが参加してくれました。 現在の気候変動(地球温暖化)によっ […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 admin 自然保護ワンコインガイド 人気です!! レンゲ沼探勝路の散策に 「ワンコインガイド」が人気です! ガイドさんがいるときだけの特別なプログラム。トンボや蝶等の昆虫や花、興味深い解説を聞きながらレンゲ沼を一周します。 ゆったり歩く森林浴も素敵ですが、ガイドさんと一 […]
2020-07-28 / 最終更新日時 : 2020-07-28 admin イベントいよいよ夏休み 屋内でのクラフト体験はじまりました 短い夏休みではありますが、夏のクラフト体験!はじまりました。 雨の日のアクティビティに・・・、裏磐梯旅行の記念に・・・、お友達へのお土産に・・・、 オリジナルの作品があなたのものに! 【夏の体験プログラム】 裏磐梯サイト […]
2020-07-27 / 最終更新日時 : 2021-02-25 admin エコツーカレッジジオパーク協議会 石から学んだ自然の驚異! 7月25日(土)森に親しむしんりん講座 講師竹谷陽二郎氏による「石が語る 裏磐梯の自然」を開講しました。 石をテーマに磐梯山の噴火を振り返る講座で参加者は21人。ソーシャルディスタンスを考えて、サイトの庭にしつらえたテン […]
2020-07-13 / 最終更新日時 : 2020-07-13 admin エコツーカレッジSDGs 気候変動に具体的な対策を 森の自然エネルギー 森に親しむ しんりん講座「SDGs 気候変動に具体的な対策を 森の自然エネルギー」講座を行います。 2020年8月5日(水)9:30~12:00 講師:中森 正茂氏 料金:1,000円 持ち物:筆記用具、歩きやすい服装、 […]
2020-07-09 / 最終更新日時 : 2020-07-09 admin 磐梯山ジオパーク森に親しむ森林講座 「石が語る裏磐梯の自然」 森に親しむしんりん講座「石が語る裏磐梯の自然」 2020年7月25日(土)開催します。 磐梯山ジオパーク協議会との共催で、講師は元福島県立博物館学芸員、現磐梯山ジオパーク協議会委員長の 竹谷陽二郎先生です。 昨年は子ども […]
2020-07-06 / 最終更新日時 : 2020-07-06 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 裏磐梯の侵略的外来植物 参加者募集中です 当協会が毎年力を入れて駆除している 「オオハンゴンソウ」に関しての講座が行われます。 午前中は講座、午後は実際にフィールドに出てオオハンゴンソウの繁茂状況を確認しながら駆除を行います。 興味のある方はぜひご参加下さい。 […]
2020-07-01 / 最終更新日時 : 2020-07-01 admin 自然保護コウリンタンポポ駆除活動 磐梯山のコウリンタンポポ駆除活動。6月30日、2回目の活動を行いました。 参加者も多く75.5㎏のコウリンタンポポを防除しました。前回よりも13.5㎏も多かったのですが、今回は雨で水を含んでいたことも影響していると思いま […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-26 admin イベント裏磐梯の思い出 フォトコンテスト2020 優秀賞発表! 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い当協会もしばらく活動自粛となり、地域全体が閉塞感に包まれていた時期、「裏磐梯を忘れないで~」と始まった・・・ 「裏磐梯の思い出 フォトコンテスト2020」。 応募総数なんと89作品!( […]
2020-06-24 / 最終更新日時 : 2020-06-24 admin 地域情報今が旬! ジュンサイ摘み体験 ジュンサイ摘み取り体験 大人気です! ジュンサイについてのTV中継も地方局からNHK、そしてZIPまで・・・。 ありがたいことです。 「ジュンサイ」自体が時代から取り残されていくような状態で、「何とかしないとなあ」から始 […]
2020-06-23 / 最終更新日時 : 2020-06-23 admin イベントMY コケ玉をお土産に 6月20日(土)「コケと遊ぼう!コケ玉を作ろう」の講座を行いました。 久しぶりに土曜日の講座でもあり、小学生の男の子二人も参加しての、にぎやかなコケ玉作りになりました。(マスク着用で行いました。) 雨模様で、自分のイメー […]