2010-07-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人ご存知!昆虫博士 ~第三「宝人」発見~ 裏磐梯でも有名な“昆虫博士”こと、生江 公敏 さんです。 村内のさまざまなイベントでススキを持って参上するというちょっと変わったおじさんです。 でもススキを持ったとたん、魔法使いに早変わり。今にも飛び上がりそうな、生き生 […]
2010-07-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ天上の楽園!にマキ隊長と行ってきました! 29日(火)せせらぎの雄国沼トレッキング「マキ隊長と行く!天上の楽園」を開催しました。 曇り空で、ときおり小雨がぱらつく状況でしたがニッコウキスゲに会いに行くという目的ではサイコー!。 雨で洗われた澄んだ空気に花々の香り […]
2010-06-21 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント磐梯朝日国立公園の環境と観光を考えるシンポジウム 6月20日(日)福島民友新聞の創刊115周年と、磐梯朝日国立公園指定60周年を記念する 「磐梯朝日国立公園の環境と観光を考えるシンポジウム」が北塩原村の猫魔ホテルで開催されました。 第1部では「世界の山々をめざして」と題 […]
2010-06-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ“涼”を届けに杉並区へ・・・ 今年もまるごと保養地協定を結んでいる杉並区民の方へ、感謝の気持ちを込めて“裏磐梯の涼”を届けてまいりました。 今年は、裏磐梯でご活躍のエコガイドの方とタッグを組んで、エコクラフト、守り狐、ススキのバッタを区民の方に楽し […]
2010-06-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐「守り狐絵付け体験」の出前講座 初夏の裏磐梯に心身ともにリセットしたい・・という思いでこられるお客様は多いのですが、これからの季節 “梅雨”が心配です。 なので、屋内でも裏磐梯を満喫できる”守り狐”はお勧めです。 先日、降水確率90%、デコ平ツアーを […]
2010-06-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 裏磐梯の自然今朝の裏磐梯 今日は素晴らしい青空です。 待ち遠しかった・・・これぞ裏磐梯の景色です! 息を切らしながらレンゲ沼・中瀬沼・姫沼まで足をのばしました。 久しぶりに充電~!今日もがんばるぞ!!
2010-05-31 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 自転車第29回桧原湖一周ファミリーサイクリング大会 5月30日(日)第29回目のファミリーサイクリング大会が盛大に行われました。 今回の参加者は約1200名!昨年度に引き続き、大勢の方のご参加を頂きました。 曇り空の冷たい風が強かったあいにくの裏磐梯でしたが、参加者の方は […]
2010-05-18 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin ものづくり“裏磐梯こよみ”できました。 裏磐梯こよみ 平成20年度から猪苗代土木事務所の支援もあり、地域住民が集う裏磐梯地域懇談会を開催してきました。会合では広く裏磐梯についての問題提起や思いを話し合い、その中で何か形になるもの、また、住民にとって役に立つもの […]
2010-05-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジばんだいの宝発見講座 いよいよ開講!! ばんだいの宝発見講座 ジオパークガイド養成講座がいよいよ開講です。 日本ジオパークの登録を目指して磐梯町・猪苗代町・北塩原村の3町村が提携して活動していきます。 磐梯山ジオパーク協議会主催の講座で、年に3回の連続講座です […]
2010-05-05 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント小椋 佳 さんスペシャルトーク 同じ会場で“小椋佳”さん“普天間かおり”さんのトークショーもありました。 小椋さんも普天間さんも、湖畔から吹き上げる風にちょっと寒そうでしたが、裏磐梯での思い出や魅力などを軽快なトークでお話下さいました。小椋さんのやさし […]
2010-05-05 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント“早稲沢温泉熊まつり” 楽しんできました。 5月4日、早稲沢キャンプ場にて“早稲沢温泉熊まつり”が行われました。 クマまつり・・・というだけあって、ステージにクマの毛皮がつるされていたり、クマを獲るときにきていたという、ミノを来ていた人があっちにもこっちにも・・・ […]
2010-05-03 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐今日も大盛況!! やっとぽかぽか春らしいお天気になりました。今日は朝からお客様がいっぱいです。 おかげさまで、守り狐もたくさんの方の元に貰われて行きました。 皆さんとってもいい笑顔で。 GW後半も“守り狐”行いますよ!狐さんも皆さんとの「 […]
2010-05-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin ものづくり守り狐完成!! 裏磐梯に来た記念に・・・とご家族で守り狐の絵付けを体験されました。 個性豊かな狐さんがまたまた誕生し、本当にうれしい限りです。
2010-04-30 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯へ 「いらっしゃ~い!」 裏磐梯春まつり体験コーナーの準備が整いました。 エコツーリズムの紹介とともに ”守り狐の絵付け体験”と”鳥ごよみぬり絵体験”を行います。 おしゃべりしながら、楽しいひとときを過ごしていただけるようがんばりマス! 「裏磐梯 […]
2010-04-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 裏磐梯の自然湖面の雪解け 昨日に引き続き今日も良いお天気です。 深い雪に覆われて静かに眠っていた小さな沼にもようやく春がやってきました。 雪解けのせせらぎが聞こえてきそうな今朝のレンゲ沼の様子です。
2010-04-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐裏磐梯春まつり 開催日 2010年4月29日(木)より5月5日(水)まで 場所 会場 裏磐梯サイトステーション 守り狐絵付け体験 4/29から毎日10:00~12:00まで 料金500円 ~木地師の里、裏磐梯に古くから伝わる民芸品「守り […]
2010-04-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツアー裏磐梯春まつりイベント情報~ 4/29~5/5までの間、裏磐梯の村内では様々なイベントが行われますが、ここ裏磐梯サイトステーションでも、守り狐の絵付け、野鳥ぬり絵体験など協会主催で行います。 守り狐にまつわる昔話や野鳥の特徴などのお話も織り交ぜながら […]
2010-04-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記平成22年度の総会の様子です。 4月23日(金)裏磐梯自然環境活用センターにて平成22年度総会が行われました。 今年度の事業計画も承認を頂きましたし、いよいよ活動再開です。 もうすぐゴールデンウィーク、連休に合わせて“裏磐梯春まつり”が始まります。 ト […]
2010-04-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 日記なごり雪 先日も20~30cmの雪が積もったのですが、本日も朝から降り始めた雪がこんなになりました。おそらくもうやんでくるかと思いますが、はっきり言って「もうたくさん!!」 温かい春の日差しが恋しいです。 ゴールデンウィークには裏 […]
2010-04-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 裏磐梯の自然水芭蕉だより♪ 国道459号線沿いの湿原に「夢見て咲~いてい~る♪」水芭蕉がありました。 水芭蕉は「はるかな尾瀬~♪」(しつこい!)が有名ですがこの裏磐梯にもたくさん群生しているところがあるのです。 まだ少し早いようですが、淡い緑とまっ […]