コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

admin

  1. HOME
  2. admin
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin エコツアー

天上の楽園 雄国沼湿原情報

「ニッコウキスゲ」が咲き誇る季節となりました。しかしながら、今年は少し寂しい状況です。爆速の春を過ぎ気温の高い日が続きましたが、朝霜の強い時もあってつぼみが枯れてしまったのだそうです。定期的に動画をあげておりますが、6月 […]

2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

希少種バンダイクワガタを守ろう セミナーと防除作戦

6月25日(日)「外来植物セミナーとコウリンタンポポ防除大作戦」を行いました。黒沢先生(福島大学)に外来種について講義をいただき、裏磐梯スキー場で外来種コウリンタンポポを防除しました。防除したコウリンタンポポの重量は46 […]

2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-07-14 admin イベント

ジュンサイ摘み体験 初夏の賑わい

6月14日から始まった「ジュンサイ摘み体験」。今年も賑わってまいりました。 このジュンサイ摘みを楽しみにされている方も多く、連日たくさんのお申込みをいただいています。▶︎2023年からはweb予約もスタートしました! 空 […]

2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

侵略的外来種 コウリンタンポポ防除活動 第1回

今年度、第1回目の侵略的外来種コウリンタンポポの防除活動を行いました。16名で櫛ヶ峰下の稜線と渋谷登山道沼ノ平付近に分かれて作業し、合計で重量12kg駆除しました。大体223m²の面積で作業し、その範囲で概ね目にしない程 […]

2023-06-15 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

遠藤現夢と礎を築いた人々の足跡

6月13日(火)磐梯の宝発見講座 「遠藤現夢と礎を築いた人々の足跡」 講師に加藤紘一氏をお迎えして行われました。磐梯山の噴火によって荒廃した原野を植林で緑化しようと奮闘した遠藤現夢の生涯を加藤氏が描かれたイラストでたどる […]

2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

2023年度 磐梯の宝発見講座

今年度の宝発見講座が決定いたしました。今年は「五色沼自然探勝路 再 発見!」をテーマに皆様と学ぶ講座です。興味のある講座があればぜひご参加下さい 「遠藤現夢と礎を築いた人々の足跡」6月13日(火)9:30~12:00会場 […]

2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-07-14 admin イベント

釣って食べて駆除しよう ウチダザリガニ駆除体験

裏磐梯では緊急対策外来種・特定外来生物としてウチダザリガニが繁殖しています。2000年ごろに裏磐梯に入ってきた生き物で、いろいろな水生小動物を食べ、水草を切って水草の群落を消滅させ他の生きもののすみかを壊すなど湖沼の生き […]

2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

希少種 バンダイクワガタを守ろう

協会では、磐梯山の希少なバンダイクワガタを守る活動として「コウリンタンポポ防除活動」を行っています。磐梯山は磐梯朝日国立公園に指定されており、自然公園法の条例によって福島県自然保護課及び環境省・東北地方環境事務所の許可を […]

2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

裏磐梯6耐 ジュンサイ摘み選手権大会

夏の風物詩「ジュンサイ摘み体験」で自信をつけたあなた!お友達を誘って6時間耐久ジュンサイ摘み選手権大会に参加しませんか?参加費2人分で1チーム4人まで体験する事ができます。これが毎年大盛況!!ご家族、お友達、職場のお仲間 […]

2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-07-14 admin イベント

ジュンサイ摘み体験 裏磐梯 2023 

爆速の春が過ぎ、今年もやってまいりました「ジュンサイ摘み体験」いよいよ募集いたします!夏の裏磐梯はジュンサイ摘みで楽しもう! 「裏磐梯2023 Summer ジュンサイ摘み体験」 ●日 時:6/14(水)~8/20(日) […]

2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント

森林の活用について考えよう

森林の活用講座「森林浴からはじめようすこやかな心と体づくり」 2023年2月20日(月)13:00~15:00休暇村裏磐梯 天文台ホール入場無料 磐梯朝日国立公園の豊かな森と水辺を活用し「健康増進」「癒し」のプログラムを […]

2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 admin 未分類

桧原湖横断 スノーシュートレッキング

桧原湖縦断10000mは「ちょっとキツイ!」というあなたにピッタリな企画もご用意しています。 凍結した桧原湖を”裏磐梯サイトステーション⇔桜島”を往復するコースでお気軽に体験できるプログラムです。前日20:00までにご連 […]

2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 admin 未分類

桧原湖縦断10000m スノーシュートレッキング

今年もこの季節がやってまいりました。 割と早めに積雪があった今シーズンですが、なかなか完全凍結とはいかず、ワカサギの穴釣りもまだ解禁になっておりません。ですが、昨日からの強烈寒波でおそらくぼちぼち解禁となるのでは・・・と […]

2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 admin 未分類

守り狐コンクール2023 当選者発表

今年度もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。今回の当選者の方々です。それぞれの皆さまに賞状とヒロのお菓子屋さん焼き菓子セットをお送りいたします。なお、一般の部の最優秀賞のデザインは2023年度の守り狐商品と […]

2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 admin 未分類

裏磐梯地区懇談会 魅惑の小笠原

1月19日(木)裏磐梯サイトステーションにて地区懇談会を行いました。たくさんのご参加をいただき、世界遺産の小笠原の自然環境や外来動植物、人々の暮らし等をお聞きしました。東京都小笠原村と福島県北塩原村の比較ってなかなか難し […]

2023-01-05 / 最終更新日時 : 2023-01-05 admin 未分類

裏磐梯地域懇談会2023

目の覚めるような青い海どこまでも広がるサンゴ礁と色とりどりの魚たち・・・この裏磐梯らしくない景色、どうですか! 今回の地域懇談会は、世界自然遺産の島 小笠原を通して”国立公園の地域づくり”をテーマに環境省裏磐梯自然保護官 […]

2023-01-05 / 最終更新日時 : 2023-01-05 admin 未分類

あけましておめでとうございます

穏やかな年末年始を経て本日から2023年の業務開始です。今年も皆様に喜んで参加いただけるような企画を行っていく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

2022-12-15 / 最終更新日時 : 2022-12-15 admin 未分類

森の冬散歩に出かけよう

親子で楽しむ「森の冬散歩 入門編」に出かけてみませんか? すっぽりと雪に覆われ、スノーシューを楽しめる季節になりました。中瀬の森の動物たちも雪の原っぱを楽しんでいるようです。あちらこちらに足跡や木の芽を食べた食痕を残して […]

2022-12-15 / 最終更新日時 : 2022-12-15 admin 未分類

雪景色が広がりました

しばらく暖かい日が続き、もうそろそろ・・・と思っていたところですが一昨日からの寒波ですっかり雪景色となりました。 朝からローダーの音が響く、真冬の到来です。サイトステーション周辺も水墨画の風景になりました。

2022-12-15 / 最終更新日時 : 2022-12-15 admin 未分類

ピアノの音色でしっとりと クリスマスコンサート

12月10日(土)今年のクリスマスコンサートはシックでしっとり、大人のための演奏会となりました。例年は口笛とピアノ、バイオリン、ファゴットの四重奏の演奏会でしたが今年は趣向を変えて、シンガーソングライターの藤野恵美さんを […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

最近の投稿

オオハンゴンソウ防除ツアー 募集中

2024-07-11

雄国沼湿原 シャトルバス運行のお知らせ

2024-06-09

裏磐梯の桜フォトコンテスト2021開催決定

2021-02-24

最新情報

2021-02-01

雄国沼 もう一つの顔

2025-09-04

第4回 コウリンタンポポ防除活動に「感謝!」

2025-09-03

五色沼自然探勝路 第5回モニタリング調査

2025-08-29

オオハンゴンソウ防除活動ありがとうございました

2025-08-27

地域の宝と負の遺産

2025-08-26

6耐ジュンサイ摘み選手権大会 終了

2025-08-25

木のおもちゃふれあいミュージアム開催しました

2025-08-19

外来種セミナー 浄土平編

2025-08-18

夏休みのウチダザリガニ釣り

2025-08-10

8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』

2025-08-08

カテゴリー

  • イベント
  • エコツーカフェ
  • エコツーカレッジ
  • エコツアー
  • お知らせ
  • スキー&スノーシュー
  • ヘルスツーリズム
  • モニタリング
  • ものづくり
  • ラムサール関連
  • 地域情報
  • 子ども自由研究
  • 守り狐
  • 文化と歴史
  • 日記
  • 木地小屋再生プロジェクト
  • 未分類
  • 森の駅ギャラリー
  • 水プロジェクト
  • 特定外来生物
  • 磐梯の宝人
  • 磐梯山ジオパーク
  • 自然保護
  • 自転車
  • 花豆プロジェクト
  • 裏磐梯の自然
  • 講座 体験
  • 食べもの
  • 駆除活動

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • ホーム
  • 協会概要
  • 協会の取り組み
  • 応援する
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯
電話 0241-23-7860

Copyright © NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP