2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-20 admin イベント夏の裏磐梯でストレス解消はいかが 夏の裏磐梯で森林浴 五感を使ってリラックス!ハーブティー付散策最近、ストレスを感じていませんか?裏磐梯の森は別世界!さわやかな風が吹き抜けていきます。五感を使って森のパワーを取組みましょう! 【開催日】6月:7日(土)・ […]
2025-05-10 / 最終更新日時 : 2025-05-20 admin イベントジュンサイ摘み体験始まりました 2025 裏磐梯ジュンサイ摘み体験参加者募集開始です。今年もいっぱい摘んで美味しく食べましょう! 【期間】6月13日(金)〜8月23日(土)午前の部 10:00〜11:30 午後の部 12:00〜13:30【料金】(税保 […]
2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント磐梯のエコツーリズム2025 できました 2025年度の協会のイベント情報がまとまりました。宝ツアーやオリジナルプログラム、外来種防除活動などなど盛りだくさんな内容です。皆さまとお会いできることを楽しみにしています。 詳しくはこちら磐梯のエコツーリズム2025 […]
2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin お知らせクロサンショウウオの卵塊が 裏磐梯ビジターセンター横の通称”クロサン沼”に今年も沢山の卵が産み付けられました。この卵が見られるようになると「春だなあ」と感じます。 サンショウウオって顔がかわいいんですよね。年を取ってようやく […]
2025-04-18 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin イベント裏磐梯ビジターセンターリニューアルOPEN 4月18日(金)裏磐梯ビジターセンターが約1年半ぶりにリニューアルオープンいたします。展示内容の変更も然る事ながら持込飲食可能なスペースも完備。当日は講演等イベントもございます。ぜひ裏磐梯にお越し下さい。詳しくは裏磐梯ビ […]
2025-04-13 / 最終更新日時 : 2025-05-01 admin お知らせいよいよ、春の訪れです カタクリや村の花・ミズバショウが咲き始めました。今年は雪が多かったのでまだ雪が残っておりますが、確実に春は進んでいます。楽しみです。
2024-12-05 / 最終更新日時 : 2024-12-05 admin お知らせ本格的な冬 はじまりました 本格的な雪のシーズンが始まりました。グランデコのスキー場もすでにOPEN しており、ようやく裏磐梯の冬の祭りの時期に入りました。とはいえ、中瀬沼レンゲ沼探勝路周辺は音のない静寂に包まれ まさに「福島のスウェーデン」。防寒 […]
2024-11-20 / 最終更新日時 : 2024-12-05 admin イベント守り狐絵付けコンテスト 投票受付中 2024年度の「守り狐絵付けコンテスト」投票受付中です。会場は裏磐梯サイトステーション館内にて。9:00~16:00の開館中にお願いします。 応募いただいた作品30点の中から「コレっ」という作品を選んで投票。投票いただい […]
2024-10-30 / 最終更新日時 : 2024-11-19 admin お知らせ桧原湖畔探勝路 小春日和 10/29 あたたかな日差しに誘われて桧原湖畔探勝路に行ってみました。すっかり色づいて明るい森になっていました。湖面がキラキラ輝いていました。
2024-08-12 / 最終更新日時 : 2024-08-27 admin イベント木に親しむWEEK!!2024 開催します 8月16日(金)~21日(水)裏磐梯サイトステーション館内・前庭にて たくさんの木のおもちゃが勢ぞろい!手作りでアイデアいっぱいの木のおもちゃが館内を埋め尽くします!!ぜんまい仕掛けのおもちゃや木の特徴を生かした細工物に […]
2024-06-09 / 最終更新日時 : 2024-06-25 admin お知らせ雄国沼湿原 シャトルバス運行のお知らせ 雄子沢川駐車場が閉鎖となります 6月22日(土)~7月7日(日)雄子沢川駐車場は閉鎖となります。その期間は【ラビスパ裏磐梯⇔雄子沢川駐車場】間を運行するシャトルバスにて移動していただくようになります。せせらぎ探勝路を利用 […]
2024-06-08 / 最終更新日時 : 2024-06-16 admin お知らせシーズン到来!雄国沼湿原 雄国沼休憩舎に”雄国沼湿原周辺動物調査”のボードが設置されました。目撃した動物毎に色分けされたシールに日付を記入し地図上に貼るという簡単な物です。目撃した方はご協力をお願いします。 そして気になる […]
2024-05-30 / 最終更新日時 : 2024-06-25 admin イベント磐梯のエコツーリズム2024 一年まるごとガイド 今年度のエコツー協会の活動内容がすべてわかる「一年まるごとガイド」ができました宝発見講座やツアー、オリジナルプログラム、イベント、外来種の防除活動がすべてわかりますリュックに一枚忍ばせておいて、「次の休日は何しよう?」の […]
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-03 admin お知らせ春を寿ぐ「福寿草」 春を先取りということで喜多方市山都町沼ノ平の福寿草の様子を見てきました。ここも例外なく暖冬雪不足の影響で既に沢山開花していました。そんなわけで例年よりかなり早い3月3日より第27回福寿草まつりが開催されます。裏磐梯からは […]
2024-01-23 / 最終更新日時 : 2024-01-23 admin イベント今年も最優秀賞が決定しました 守り狐 守り狐絵付けコンクールの投票が終了し、2023年度版の最優秀賞、優秀賞、ユニーク賞が決定しました。投票いただきました皆様ありがとうございました。今年度は優秀賞が同数でしたので、2名とさせていただきました。賞品は順次発送い […]
2024-01-12 / 最終更新日時 : 2024-01-23 admin イベント桧原湖横断・縦断10000m 中止のおしらせ 今年も計画しておりました”桧原湖横断スノーシュートレッキングプログラム”及び”桧原湖縦断10000mスノーシュートレッキングイベント”につきまして、暖冬雪不足の影響で桧原湖 […]
2023-10-12 / 最終更新日時 : 2023-10-22 admin お知らせ今が見ごろです 紅葉の中瀬沼探勝路 10月12日のレンゲ沼付近の紅葉の様子。ツタウルシ、ヤマウルシが鮮やかに色付いてきました。例年よりも数日遅いような、あまり変わらないような、そんな感じで進行しています。ちなみに五色沼(毘沙門沼)のモミジは裏磐梯では最も遅 […]
2023-09-11 / 最終更新日時 : 2023-09-11 admin お知らせ景観スポット「曲沢沼を皆で守ろう!」参加者募集 9月14日(木)曲沢沼のコカナダモ駆除活動を行います。裏磐梯観光協会、秋のおすすめ景観スポットでもある”曲沢沼”は紅葉の時期の沼への映りこみが素晴らしくカメラ愛好家の方々にも人気の景観を擁するところです。ところが近年、曲 […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin エコツアー天上の楽園 雄国沼湿原情報 「ニッコウキスゲ」が咲き誇る季節となりました。しかしながら、今年は少し寂しい状況です。爆速の春を過ぎ気温の高い日が続きましたが、朝霜の強い時もあってつぼみが枯れてしまったのだそうです。定期的に動画をあげておりますが、6月 […]
2023-06-29 / 最終更新日時 : 2023-06-29 admin イベント希少種バンダイクワガタを守ろう セミナーと防除作戦 6月25日(日)「外来植物セミナーとコウリンタンポポ防除大作戦」を行いました。黒沢先生(福島大学)に外来種について講義をいただき、裏磐梯スキー場で外来種コウリンタンポポを防除しました。防除したコウリンタンポポの重量は46 […]