2011-10-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko イベント「水」ブース来てください! 明日の水質較べのための「水」採取してきました。雨も止みよかったです。なかなか準備のために動けず、ぎりぎりですが明日は皆さんと一緒に楽しみながら・・・・裏磐梯中学校の生徒さんたちのポスターもご披露します。協会のブース […]
2011-04-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ平成23年度の事業開始!です。 4月14日(木)平成23年度裏磐梯エコツーリズム協会総会を行いました。 事業報告、決算報告に続き、今年度の事業計画案、予算案・・・と審議を頂き、何とか承認を得て無事にスタートすることができました。また今年一年どうぞよろし […]
2011-03-19 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko お知らせお見舞い申し上げます 謹んで震災被害のお見舞いを申し上げます。 このたびの東日本で発生した大地震におきまして、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 当地磐梯山周辺は多少の道路被害などあり、各地の皆様からお見舞い・励ましをいただきました […]
2011-02-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯雪まつり 大盛況です! 25日から裏磐梯雪まつりが始まりました。 今日は、いよいよメインのおもてなし夜会を行います。(このご報告はまた明日) 日中は、廃油を使ったエコキャンドル作り、守り狐の絵付け体験、ビジターセンタ […]
2011-02-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント着々と・・・「期待大!のエコナイトファンタジー」 最高!の青空の下、『裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー』の準備が着々と進んでいます。 観光協会、村政策課、エコツー協会の合同、雪遊び・・・違った、雪像づくりです。ちょっと動くと、かなりの暑さに汗 […]
2011-02-11 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ『第6回 学生研究発表会』のお知らせ 平成23年3月5日(土)午後1時~3時30分(開場12時30分) 裏磐梯ビジターセンター レクチャールーム にて「第6回 学生研究会発表会 ~学生がとらえた裏磐梯・猪苗代~」が行われます。福島大学の学生さんをはじめ、東京 […]
2011-01-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ手作りの・・・ 2月に行われるキャンドルナイトのために、廃油でキャンドル作ってみました。 緑と黄色のクレヨン入れて、アロマオイル入れて・・・なかなか上手いでしょ。 さて、12日のキャンドル作り・・・こうご期待!
2010-10-25 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ植林シンポジウムが開催されます。 2010年11月13日(土)「裏磐梯における植生の変化と植林の再評価」というシンポジウムが行われます。 磐梯山の噴火から122年。磐梯山の再生を夢見て赤松を植林した遠藤現夢の足跡をたどり、植林と自生植物との違いを、自然の […]
2010-10-07 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツアー裏磐梯発 絶景の山岳耐久レース! ブナの美林、荒々しい噴火口、眼下に見下ろす湖沼群、そして神々しいまでに輝く冠雪した山々。 数多ある過保護なトレイルレースへのアンチテーゼ。 コース案内、補給一切なし。自分で必要な荷物をすべて背負い、自分で地図を読みながら […]
2010-09-12 / 最終更新日時 : 2021-02-22 mariko お知らせものづくり名人大集合 9月30日より裏磐梯サイトステーションにてものづくり体験プログラムを実施いたします。2007エコツーフェスタでもいろいろものづくり講習いたしましたが、フェスタ週間に企画するのは2度目となります。宝人の情報発信もしておりま […]
2010-06-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ“涼”を届けに杉並区へ・・・ 今年もまるごと保養地協定を結んでいる杉並区民の方へ、感謝の気持ちを込めて“裏磐梯の涼”を届けてまいりました。 今年は、裏磐梯でご活躍のエコガイドの方とタッグを組んで、エコクラフト、守り狐、ススキのバッタを区民の方に楽し […]
2010-02-18 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント雪まつりの準備着々と進んでいます! 裏磐梯サイトステーションではいよいよ本格的に雪像&かまくら作りが始まりました。 今日はかまくらが5つ完成しました。 明日は、雪像と灯篭を作って、雪まつり会場をにぎやかに飾り付けしていきます。 皆様に楽しんでいただける3日 […]
2010-02-04 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント裏磐梯雪まつり2010 みなさん、ありがとうございました 開催日 2010年2月26日(金)より28日(日)まで 場所 メイン会場 裏磐梯サイトステーション
2009-10-23 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント山岳マラソン参加者募集! この秋、裏磐梯の自然を満喫しながらマラソンができるイベントを開催します。 オリエンテーリング要素もちょっとだけ加味した手作りトレイルランニングレースです。レースに華やかさはありませんが、愛はあります(?) 山ではすべてが […]
2009-10-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント18日のエコツーフェスタ 18日のエコツーフェスタ2009の様子です。 紅葉狩りと一緒に楽しまれた方も多かったようです。 「守り狐絵付け体験」もたくさんの方が世界に一つだけの“守り狐”作っていかれました。「狐さん!皆さんを守ってあげてね。」 「E […]
2009-10-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベントありがとうございました! エコツーフェスタ2009 のご報告 エコナイトファンタジーのご報告 10月17日に行われたエコナイトファンタジーの様子です。 たくさんの方に来ていただいて感謝感激です。 2000本のキャンドルも幻想的でロマンティックでしたし、猫魔ヶ岳の化け猫退治の語りも面 […]
2009-10-11 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせオカリナの自然の音色 今日は、10月17日(土)エコツーフェスタ2009「エコナイトファンタジー」に行われるオカリナコンサートのリハーサルをしました。今日は連休の中日とあって裏磐梯にお越しのお客様が多いのですが、この時間にちょうどサイトへ寄っ […]
2009-10-01 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント大好評!裏磐梯観光物産展第2弾!! 9月28日・29日の2日間、春に続いて2回目の杉並区観光PR に行ってきました。 今回は“守り狐”だけでなく、裏磐梯のススキを使って作るバッタやフクロウ、ミズナラのどんぐりやトチの実のさやを使ったクラフトにも挑戦していた […]
2009-09-17 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ大学生の皆さんと・・・ 9/13東京都内の大学生がエコツーリズムについての研修を兼ねて協会を訪問してくださいました。協会では五色沼探勝路の自然化復元についてのモニタリングを行っていて、そのモニタリングを一緒に体験してみました。青沼のヨシの折敷き […]
2009-06-05 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin お知らせ東北大学の学生が当協会に来てくれました 6月4日 東北大学 環境科学研究科の学生が当協会の活動内容のヒアリングのために、訪ねてきてくれました。 酒井事務局長と佐藤の2名で対応しましたが、エコツーリズムの意義を良く理解してもらえたのではないかと思っています。 数 […]