夏休み・自由研究お助け講座 「集まれ!福島大学のみんなと作ろう植物標本」

今日は残念ながら子供たちの参加がなく、大人の自由研究となりました。研究機関でも通用する植物標本の作り方のサブタイトル通り、しっかり教えていただきました。大きな紙ばさみに新聞を挟み、スコップを持ってまずサイトステーション駐車場へ。周囲をぐるっと見渡せば外来植物ばかり。エノコログサやブタナ・アカツメグサなど根から丁寧にとって新聞紙に形を整えて挟みます。そして戻る前に駐車場脇に見つけた特定外来植物のオオキンケイギクを根からしっかり採って駆除するおまけ付!100年以上保存できる極意を教わりました。いつどこで採取した植物かのラベルがあり保存できていれば役にたちますね。福島大学の黒沢研究室にはそうした標本が4万点、寄贈されたものなどまだ整理しきれないものが4万点ほどあるそうです。以前からの県の課題でもある博物館が早くできるにはどうしたらと「大人の自由研究講座」大変盛り上がりました。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です