コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

admin

  1. HOME
  2. admin
2012-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

裏磐梯雪まつり 賑わっています!

18日、オープニングイベントの始まりです。 守り狐の絵付け、エコキャンドル作りなどの体験ものが中心のこの裏磐梯雪まつり。 スノーシュやアイスクリーム作りにもたくさんのお客様がきてくださいました。 午後から行ったエコキャン […]

2012-02-17 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin ものづくり

いよいよ雪まつり本番!

いよいよ、第4回裏磐梯雪まつり当日の朝を迎えました。 晴れ渡った空と透き通った空気感に、緊張感が高まります!! 朝から、テレビ局の撮影も始まっています。今日から午前中に”守り狐絵付け体験”、午後からは”廃油で作るエコキャ […]

2012-02-14 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

今年も・・・雪まつり撮影隊がキター!

         今日は裏磐梯雪まつりの撮影。 かまくら作りや山塩やきそばの試食、エコキャンドル作りを体験!ずいぶん長く撮ったけどたぶん短~く編集されるのでしょう・・・どんなお仕事も大変ですな~。 キャンドル作りはとって […]

2012-02-07 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 地域情報

檜原村・金山鉱山の調査 その2

11月に行った檜原村の調査の続きを・・・。今回は金山鉱山について。          まずは今でも残っている金山の採掘場跡。 ここをちょっと整備して、表側だけでも当時の雰囲気が分かるようになると・・・すごいでしょ!? 実 […]

2012-02-03 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

第4回裏磐梯雪まつり準備が着々と・・・

             2月に入り、雪まつり準備も本格的になってまいりました。 今日は、かまくらが2個完成! 入口付近も深く掘ってあって、そんなにかがまなくても入れちゃいます。 中は身長169cmの私でも全然OK!快適 […]

2012-01-31 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカフェ

エコキャンドル作りで「エコツーカフェ」

                      29日(日)猪苗代町の学びいなにて 「震災復興の祈りを込めてエコキャンドル作り」を行いました。町内の小学生とそのママ達をはじめ、協会の活動を興味を持ってみてくださっていた・・・ […]

2012-01-30 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人

北塩原の「最後の木地師」・・・宝人に登録!です

裏磐梯のウワサの“達人” 今回の達人は、北塩原の最後の木地師 「大竹 繁(おおたけ しげる)」さんです。  大竹さんは、大正6年お生まれの御年94才。木地師の全盛期の頃は、かつて早稲沢集落の中に流れていた川を利用し、作り […]

2012-01-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

見て、感じて、味わって!五感で楽しむ冬の一日

1月24日(火)、今年度最後の“ばんだいの宝発見講座”を行いました。 今回の講座は、スノーシューで雪のフィールド探検。桧原湖から小野川湖へ注ぐ長瀬川に沿って上流を目指し、カラマツやハンノキの林の中を磐梯山の噴火による流れ […]

2012-01-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 地域情報

ご加護がありますように

1/15 今日は歳の神。 裏磐梯でも”どんど焼き”が各地区で行われるようです。 「少年老い易く学成り難し」  井上靖著”しろばんば”の一節に、このどんど焼きのエピソードがあり、中学校の教科書でこの一節を学んだことがいつも […]

2012-01-13 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカレッジ

良い日・・・良い出会い

先日、今度行われる講座のポスター掲示をお願いに町内の小中学校を訪問した。ある小学校の校長先生と、ポスターや講座のタイトルの話になり、“心に残る一枚”を作るのがいかに難しいか・・・という話で盛り上がった。先生は、行きたくて […]

2012-01-08 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 守り狐

新年の守り狐

裏磐梯サイトステーションでは今日も守り狐・絵付け体験のお客様をお招きしました。昨日も元気いっぱいのお客様が来てくれて10体の狐さんを作ってくれたのですが、今日は福島からおいでのファミリー、パパママと3人のお子様達!かわい […]

2012-01-05 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカフェ

あけましておめでとうございます。

         2012年 明けましておめでとうございます。 また、新しい年を迎えて今年度最後の3カ月踏ん張らなくちゃ!と思っている所です! どうぞよろしくお願いいたします。 さて今日の裏磐梯はチョー寒い!久しぶりの吹 […]

2011-12-24 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 地域情報

寒波?

クリスマス寒波、大雪警報・・・はどこに? 24日、午後4時現在、裏磐梯の空はこんな感じです。 ・・・美しいデス。穏やかデス。 気温もほとんど下がってないので、 今年のサンタさんのお仕事は・・・はかどりそうです。  

2011-12-22 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人

裏磐梯宝人 遊びの達人!

裏磐梯のウワサの“達人”今回の達人は、曽原にお住まいの遊びの達人!もくもく自然塾の親分「清水秀俊(しみずひでとし)」さんです。 清水さんというより村内外では”もくさん”で知られています。「もくもく自然塾」の代表でもあり、 […]

2011-12-15 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカフェ

あの事故の検証・・・弁護士からの見解

         12月12日(月)「安全講習 リスクマネジメント講座」を猪苗代町の学びいなにて行いました。参加者は30人。観光産業に携わる方々が少なく残念でしたが、それぞれに中身の濃い時間を過ごしていただけたようです。 […]

2011-12-06 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツーカフェ

安全講習会開催します

12月12日(月)午前10時から、数々の事件事故等で手腕をふるっておられる、早川修弁護士をお迎えして、猪苗代町の体験交流館 学びいなにて安全講習会を行います。  今年は震災の影響で、例年通りの活動が出来ていない団体も多く […]

2011-12-05 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 文化と歴史

檜原村・金山鉱山の調査その1

先日、会津若松市にお住まいの佐藤一男先生と檜原村の調査を行った。 佐藤先生と言えば、今年の9月に”最後の山師・・”の講座を行った時の先生で、その博識ぶりには驚かされる。その講座の終わった後に、もっとオモシロイものがたくさ […]

2011-11-26 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin 磐梯の宝人

裏磐梯の写真家!といえばこの人

裏磐梯のウワサの“達人” 今回の達人は、細野にお住まいでキャンプ場を営む傍ら、写真家としてもご活躍の「小椋章雄(おぐらあきお)」さんです。  「25歳の時、子供達を撮り始めたのがきっかけ。」章雄さんは、いつもと変わらぬい […]

2011-11-24 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin イベント

最近、すご~く嬉しかったこと

先日の「猪苗代の小さな旅」にご参加下さった郡山市のIさん。 昨年から協会の講座にはアンテナを高くして下さっていて、今年は何度かご一緒した。 初めて参加下さったのは、第一回目の猪苗代三十三観音参りの時。昨年の11月に行った […]

2011-11-21 / 最終更新日時 : 2021-02-22 admin エコツアー

噂の”フットパス体験”してきましたよ~

11月17日~18日の両日、東京都町田市にお邪魔しました。町田市といえば宮崎アニメの”平成たぬき合戦ポンポコ”や”となりのトトロ”の舞台にもなった場所。多摩丘陵に広がる雑木林に”鎌倉古道”や”七国山”なんて地名もあって、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

オオハンゴンソウ防除ツアー 募集中

2024-07-11

雄国沼湿原 シャトルバス運行のお知らせ

2024-06-09

裏磐梯の桜フォトコンテスト2021開催決定

2021-02-24

最新情報

2021-02-01

8/17開催 『教えて!黒沢先生 外来植物セミナー in 浄土平☆』

2025-07-06

夏の裏磐梯でストレス解消はいかが 

2025-05-19

トロッコ道開通100年記念 トレッキング募集

2025-05-15

ジュンサイ摘み体験始まります!

2025-05-10

コウリンタンポポ防除活動 募集中です

2025-05-01

磐梯のエコツーリズム2025 できました

2025-05-01

明治神宮調査2025

2025-04-30

クロサンショウウオの卵塊が

2025-04-26

待っていました!桜峠の桜咲く!

2025-04-25

猪苗代町 観音寺川の桜並木

2025-04-23

カテゴリー

  • イベント
  • エコツーカフェ
  • エコツーカレッジ
  • エコツアー
  • お知らせ
  • スキー&スノーシュー
  • ヘルスツーリズム
  • モニタリング
  • ものづくり
  • ラムサール関連
  • 地域情報
  • 子ども自由研究
  • 守り狐
  • 文化と歴史
  • 日記
  • 木地小屋再生プロジェクト
  • 未分類
  • 森の駅ギャラリー
  • 水プロジェクト
  • 特定外来生物
  • 磐梯の宝人
  • 磐梯山ジオパーク
  • 自然保護
  • 自転車
  • 花豆プロジェクト
  • 裏磐梯の自然
  • 講座 体験
  • 食べもの
  • 駆除活動

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • ホーム
  • 協会概要
  • 協会の取り組み
  • 応援する
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯
電話 0241-23-7860

Copyright © NPO法人 裏磐梯エコツーリズム協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会概要
    • 団体概要
    • 組織
    • 定款
    • 活動報告書(貸借対照表)
    • エコツー通信
  • 協会の取り組み
    • 協会の取り組み
    • 裏磐梯のマナーとルール
    • 飲み残しゼロ運動
    • マナーを守ろう(犬と散策)
    • 裏磐梯資料アーカイブ(外部サイト)
  • 応援する
    • ボランティア活動のお願い
    • 寄付のお願い
    • 会員募集
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
PAGE TOP